ig. net

ig. net

アクアリウムの基本的な考え方から始め、とことん楽しむための拘った飼育方法からアクアリウムを続けていきやすいような手の抜き方まで考察します。値段やジャンルに囚われず、良いと思ったものを素直に楽しむことをモットーとします。

WELCOME TO THIS SITE

本サイトはアクアリウムを中心に、生き物の美しさを探求していくことを目的とします。

元々はアピストグラマとブセファランドラを育てていたのですが、どんな魚も植物も綺麗ですね。

本サイトは図鑑、レイアウト、ブリードの3つのカテゴリーを柱とします。


この魚って飼い込むとどんな風になるんだろう?という疑問の参考になれば嬉しいです。

まだ掲載種が少ないです。頑張ります。

etc…


初めて見た瞬間のインパクトの強さも大事ですが、ずっと見ていて飽きないことも重要です。

特に、部屋に置いてあって癒されるかどうか、メンテナンスをしていて楽しいかどうかはモチベーションに大きな影響を与えます。

高いモチベーションを引き出してくれるレイアウトでありつつ、作り手の情熱が反映されたレイアウトを目指します。


なかなか手に入らないような魚や草を手に入れると累代維持したくなるものです…

また、卵胎生メダカのように累代してこそ味わい尽くせる種類もあると思います。