
混泳不向きの魚
エピプラティス ロロフィを卵から育ててます。
やっと4センチぐらいに到達しました。
オスは青みがかってきて、ヒレにオレンジも乗り始めてます。

そしたら老化していたロージーローチが食べられてしまいました(^_^;)
混泳に向かないイメージの魚は、
- 体がでかい
- 口がでかい
- 気が強い
ですよね。
全て当てはまります(笑)
全く呑み込めてないロージーローチは、手で追い回したらちゃんと吐き出しました。
のどに詰まって共倒れしなくてよかったです。
近頃は一日一回の給餌だと足りないように感じるので朝晩2回餌やりしています。
飛び出したり共食いしたりでだいぶ減ってしまいました。
採卵まで頑張って育てたいです…

