投資という名目の浪費
ツイッターで腑に落ちたツイートがありました。
「素人であるにも関わらず、ワクワクしたり正しいことをしていると感じたらギャンブルで、脂汗が出るような緊張を感じるのが投資」
上記の要約が正確かは分かりませんが、責任を感じる試合をしているのか、遊んでいるのかの違いということです。たぶん。
コレは趣味で飯を食べていこうとする人にとって大きな弱点だなと思いました。
僕は魚や草を買う時、ブリードも視野に入れて買い物してきましたが、これらは全部ギャンブルや浪費だったなぁと思います。
その種類の生体に完全に精通していてもう飽き飽きしているけど、思い通りに繁殖生産したり累代維持できるからその種類でブリードを狙う。
こういうのがブリーダーなのかなと思います。
金魚やメダカ、養殖漁業がこの域だと思います。
だから、仮に「とにかくブリーダーになる」ということが目標であったなら、金魚屋さんに弟子入りするとか、水産系に就職するとかが正しい選択なのかもしれません。
養殖漁場で魚を大量死させたら倒産の危機ですね。
仕事仲間に責められ、取引先に謝って周り、それでも解決しない問題だと思います。
そういう責任感や緊張感がないと投資とは呼べないのでしょう。
一人暮らし部屋に90センチ水槽を置こう、というのも浪費ですね。
動画にしようとは思いますけど、動画のための投資ではないです。
今後どうしようか自分に当てはめてみます。
掛けたコストを死ぬ気で回収するのが投資だと定義するなら、今いる生体を大事にすることが重要です。
今いる生体に満たされることで、今後の浪費が減ってくれば良し。
殖やして販売に回せたり、動画やブログのネタとして利益を出せたら良し。
しかし…90センチ水槽は欲しいです…