
ブセ植え替え
水上で管理していたブセを植え替えました。完全密封系にし、軟水で管理したかったからです。
RO浄水器を持っていないので、水が蒸発しては足し水をするスタイルだと硬度が上がってしまいます。
タッパーに穴を開けるか開けないかの違いです。
通気がないとCO2濃度が低くなって育ちが悪くなると思っていましたが、それよりも水の方が大事そうです。

土は吸着系のソイルだけにしました。
不純物の多い水だと根からの吸収がうまくいってないように見えたからです。
以前はピートを混ぜた腐葉土に植えていたのですが、茎が茶色くなって傷みやすかったです。
ピートの色素ごと吸い上げちゃってるんじゃないかなと思います。
クリプトはピート&腐葉土でいい感じですが、ブセは少し違うみたいです。
↓クリックお願いします!
にほんブログ村

