ハマホング産卵!

産んじゃいました(笑)

粒が大きくて綺麗な卵ですね。

産卵後すぐの発見ではなかったんで、水を吸って膨らんでるんだと思います。

個数はいつも通り50くらいです。

水換えでpHが7越えちゃって、産むのはまだ先だと思ってました。

今日のpHは6.9。

適正は6.0付近のような感じがします。

もうしばらくは何もせずpHを落とし、6.5くらいから石を入れて調整していきたいです。

中和滴定の実験をすると分かりがますが、pHが高いときと低いときでは変動幅が変わります。

水槽の場合、中性付近よりも酸性よりの方が落ちるのが早いです。

もうオスは抜いてるのですが、オトシンが一匹取り残されてます。

卵が孵化したあとのメスは鬼のように強くなると思うので心配です。

餌食い要員としては、もうペンシルフィッシュは足りなくなっていたので大きくなってきたビタエニ稚魚を8匹入れてます。

生き延びて欲しいです。

一応、枝流木やアナカリスを入れて隠れ家にしてるけど、ホングのメスは怖そうですよね(;・∀・)

D39の所にいたオトシンは殺されました…

マジペン達は頑張って逃げきってます。

産卵は嬉しんですが、心配事が増えるのは困りますね(笑)

D39の稚魚もまだ安定してないし、ブセが溶けないかはいつも心配だし…

今回のハマホング産卵は高めpHからのスタートだったのでまだ余裕があります。

これがpH5.5とかで産んじゃってたら、なんとか換水せずにゆっくりpHを上げようと困っていたと思います。

あまり考えすぎないようにしたいです。

毎朝pHチェックして、餌やりの時にはしっかり観察。

それ以外のところでは、必要以上にアクアリウムのこと考えないようにしたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。