
Ap. ビタエニアータ shushupe (小)
写真
オス

メス

飼育
pH5台でも問題なさそうです。
優先飼育して、威張らせていれば丈夫な気がします。
性格
テフェよりもキビキビと泳げて当たりが強い印象です。
感想
ペルーのビタエニなんで、4000円いかないくらいの安いアピスト。
でも、しっかり育てればコロンビアのD14ぐらい綺麗になると思って大切に飼育しています。
D14が少し前に綺麗だとツイッターでもてはやされましたが、ラテラルバンド途切れてるじゃん!すげー!!って言って2万円以上払うような、アピスト沼オタク達の飼育技術が高いからだと思ってます…(^▽^;)
ワイルドのビタエニアータは、どんな個体も上手に育てれば綺麗になるポテンシャルを持ってると思います。
また、飼育個体の才能を信じ、しっかり向かい合って精進することが自分の飼育技術を上げるのに大切なことだと思います。
だって、2年前は自分の飼ってるアピストを綺麗だと思えなかったのに、今は飼育しているボレリー・ビタエニ・ヘルケリー達に見惚れる瞬間がありますもの(笑)

