フラビピンニスを繋ぎたい

  • アマテラスLED修理に出す。
  • トニナ水槽を綺麗にする。
  • 水草水槽のビタエニ 復活。
  • アガシジィ マナキリ子どり 観察
  • ビタエニアータ テフェ子どり 餌増量
  • ホイグネイ クノベン子どり 観察
  • ビタエニ テフェ F2育成
  • ホイグネイ アラウカ フィンスプ
  • ブセ 増殖
  • フラビピンニス 繁殖
  • ロロフィ 仕上げる
  • KHを計る?

以前この細いランプアイみたいな魚を10匹購入しました。

foerschichthys flavipinnisではないかとのことです。

あまりみんなが持っていない魚を沢山殖やして眺めたいという捻くれた欲望があり、この魚の繁殖を目指しています。

写真だと分かりづらいんですが、目や頬と腹にも青を持ち、肩周りはヒメダカのようなオレンジ色に染まってきて結構綺麗な魚です。

飼育自体は難しくなく、アピストのついでにブラインシュリンプをあげて、水替え多めを心掛けて世話しています。

しかし、なかなか思ったように繁殖できていないです。

問題点は2つ、

  • 卵が小さい(たぶん)
  • 親魚が子供を喰ってる

一度卵っぽいものを見かけたのですが、小さすぎてすぐに見失ってしまい、それっきりです。

ゾウリムシもこないだヤフオクで買いまして、稚魚を育てる準備は出来ているのですが、親魚より先に卵を見つけないといけないというのが現在ぶつかっている壁です。

それに対しての対策として、ナヤスを茂らせて卵の生存率を上げたいと考えています。

糸ゴケが大量に繁茂してしまっているので、それをエビと手作業でむしり取り、水替えを殖やしてコケの破片などを吸い出す作業を機能は行いました。

飼育に頭を使う魚ではない感じがしますが、手間と愛情は必要そうです。

寿命はカラシンほど長くはないと思うので、悔いないように頑張りたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。