レッドステム、Cherrys

ブセ水中育成水槽をリセット。

その中に綺麗に育ったブセが2種ありました。

はい、調子が良いのはたった2種だけです(笑)


レッドステム

撮影用に別水槽に入れてます。ライトはアマテラスLEDです。

ギラギラというよりパステルカラーだと思いながら育てていましたが、明るいところに出したら真珠のようなマルチカラーの光沢を持ってました。

現物を見る角度を変えながら鑑賞すれば光沢が分かりやすいのですが、写真にすると青緑って感じですね(;・∀・)

ブログよりインスタの方が画質良いので載せておきます。

View this post on Instagram

レッドステム #bucephalandra

A post shared by ひばる (@hibaru6) on

水上葉は黄色くなったりして全部取りましたね。

水上葉はこんな感じでした↓

元がかなり良い株でした。

同じ種類でもしっかりした株の方が丈夫です。

メタルグリッターを買いに行ったときにこっちの方が綺麗だったので購入。

メタルグリッターはどんな水中葉になるんだろう…


Cherrys

斜めから見ると青いです。

これもラメがギラギラしているというよりは光沢が綺麗な種ですね。

うちで一番多く増えてるブセです。

名前は信ぴょう性ないです。

Cherishはヤフオクで見たことありますがCherrysは他で見たことない。

ブセの名前って適当に付けられてる感じありますよね。

同じ名前でも別種だったり、同じ種類なのに呼び名が複数あったり。

この種類は、そういったジャンクのブセの中でも当たりだったと思います。


Cherrysはクダガンに似た種類な気がします。

形状が似ていて水中への適応も高いです。

Godzillaとか、他にもクダガンに類似した種類ってありますよね。

レッドステムはクダガンとは違う感じします。

準大型ぐらいの大きさで水中葉苦手かもと思ってましたが、ここまで順調に成長しました。

現在レイアウト水槽で使って見てるので、馴染んだらまたお見せしたいと思います。

光量が強すぎないか心配なんですよね…

株分けもしちゃったし…

これで、レッドステムは水中でも丈夫な種類なのか、それとも購入時の状態が良かったために何とか水中化できていたのかの区別がつきます(笑)

↓クリックお願いします!

にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。