クリプトコリネ
-
Cry. シュルツィ 組織培養カップ
シュルツィは楕円形の品種が多いイメージです。 この品種は細長い方だと思います。 隣に写っている緑のはラウベンシスです。 撮影用照明無しの場合↓ 学名 Cryptocoryne shulzei?純血種かは分かりません。 分…
-
Cry. ヌーリー Var. ラウベンシス, スンガイ コヤン, Pahang, TK040315
2022/9月に問屋での増殖物を購入。
-
Cry. cf. ウエノイ, セカダウ
2023/3月にワイルド養生株を購入。 タイミング的にカミハタのインドネシア便のはず。
-
Cry. フルエンシス
2019年の春に、ワイルドの養生株らしきものを購入。 茶色いフスカみたいなやつです。 2019年初頭に入荷です。 ここ2年ほどは土か光、どちらかが悪く、緑色の葉しか出せていません。 写真の赤茶色のときは、GENTOSの植…
-
Cry. ユウジィ var. ヘンリキ “ロザエネルヴィス” , カリマンタン, カパプアスフル
2022/10月に養生済みワイルド株を購入。 学名 Cryptocoryne yujii var. hendriki “Rosanervig” 産地 カリマンタン(ボルネオ島), カプアス・フル県…
-
Cry. ウエンティー グリーンゲッコー
緑の艶のある葉に、葉脈に赤茶色が指す種類です。 ADAかどこかの組織培養で買いました。 ファームによって個体差があり、さらに葉脈が赤くなる個体群もあります。 写真 大きさ 葉の長さ10センチ以上はあります。 組織培養のポ…
-
Cry. アフィニス メタリックレッド
丈夫で綺麗なクリプトコリネです。 写真 感想 丈夫でなかなか溶けません。 成長は他のクリプトと同じで遅いですが、溶けないので気が付くと増えてます。 水中適性が高いです。 水上に一度挑戦したときはすぐに溶けました。 ヤフオ…
-
Cry. フェルギネア セカダウブラウン
Cry. ferruginea var sekadauensis Sekadau ブラウン 写真 見た目 そんなに大きくはない。 葉長5センチぐらいで、細葉なので小さく見える。 大きくなりすぎると置き場所に困るから、マニ…