
我が家のアヌビアス特集
今日は寝坊して水換えする時間がないのですが、案外やらないのもストレスですね。
いつもは面倒くさいと思いながらやっていたつもりなんですが、実はやりたくてやっていた可能性ありますね。
何となく生体のことが不安だったり、アクアリウムに取り組む時間が減って不満だったり。
本日は我が家にあるアヌビアスの仲間のご紹介。
グラキリス

デカくなる耳付きアヌビアス 。
アンガスティフォリア

図鑑で現地写真見るとかなりカッコいいです。
グラブラ 斑入り

縮れた細長い葉が特徴ですかね。
水上葉は縮れません。
コーヒーフォリア

分かりやすく綺麗でお勧めの種類です。これはチャームが安いです。
パンゴリーノ

レイアウト水槽に使おうとしてコケにやられました。
蘇生中です。
パンゴリーノ以外は、乾燥、寒さ、コケに対処出来ていればストレスフリーで栽培できると思います。
ブセやクリプトみたいに溶けてないかな〜とか比較的気にしなくてokです。
通気や水量の少ないカップ栽培とかだと、流石に水を換えていないと茎が腐ります。

