
那智泡盛ショウマ
やっぱり飼育魚の調子が悪いと楽しくないし元気も出ないんですが、それでやる事を後回しにすると、明日もっとつまらない上に大変で気が重くなるので、今日ちゃんと行動しようと思います。

アンテナファーンと同じ日に買った、那智の泡盛ショウマです。
室内栽培でコミヤマスミレが灰色カビ病になってしまい、山野草を買い足しても良いものか悩んだんですが、ショウマは丈夫な方だと教えて貰いチャレンジしてみることにしました。
既に花は終わってしまってるのですが、来年の初夏、かっこよく仕立てたいところです。
栽培環境の方も改善して、エアコンの風が当たるようにし、乾燥対策に葉水をこまめにかけています。
今のところは葉先が茶色く枯れてくることもないですし、エアコンの風による乾燥の影響は大丈夫そうです。
