BOTTLE GAREDENING

Plants are with you.

  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑
  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑

代替サイドバーにウィジェットがありません。

  • 未分類

    醤油ホングF1の親候補

    2023年2月6日 /

    マナカシアス産の茶色いホングスロイの累代をここ1年半ずっと目標にしています。 やっとオスらしき個体が3センチ程度に育ちました。 形はちょっと不満ですが、贅沢は言えないですね。 頬の銀色が買ってきた当初の父親の姿を思い出さ…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ブラインとエアーレーション

    2022年3月15日

    チコの稚魚

    2023年1月30日

    今日のアピスト74

    2020年7月19日
  • 未分類

    メンデジィ カウレス

    2023年1月31日 /

    昨年末に購入したメンデジィはちょっとずつ成長してます。 メスが綺麗でした。 雄の方はメタリックが少し落ちた気がします。 販売水槽に居た他の大きめ個体の雰囲気に近づいていってるような… 顔と背ビレの縁取りは青が綺麗ですね。…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    当面の目標

    2022年3月1日

    角の補修

    2020年1月21日

    めんどくさがりや

    2020年3月19日
  • 未分類

    チコの稚魚

    2023年1月30日 /

    ファリクティス チコがやっと産仔しました。 隔離先で水質を維持できる自信がなかったので、稚魚発見後も親と同居させてました。 何匹か食べられたのかもしれませんが、2匹生存を確認しています。 写真の子は産まれて数日経ってます…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    トーマシー強し

    2020年1月23日

    卵胎生メダカ

    2022年10月15日

    ゲームしてました。

    2023年8月17日
  • 未分類

    ポアレスガジョンの卵

    2023年1月23日 /

    前回の産卵が2022年の5月だったので、2腹目をとるのに9ヵ月かかってしまいました。 こちらがポアレスがジョンの卵です。 気づくのが遅かったようで発生が進んでいます。 図鑑ページの方にも記述しましたが、卵は涙型で大きめ、…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ボララス マキュラータス

    2021年12月24日

    クノベン雌とポアレスガジョン稚魚の経過報告

    2023年7月6日

    今日のアピスト72

    2020年7月15日
  • レイアウト

    クリスマス風ボトリウムのその後

    2023年1月16日 /

    100均の素材を使ったクリスマス風ボトリウム。 一時期はカビが生えてブセが壊滅するんじゃないかと心配しましたが、何とか立ち直りました。 1,2-GROWのクリスマスモスも日当たりの良い部分は成長し、ボルビティス ネグロス…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ねすこん水槽の生体紹介①

    2020年4月22日

    初代30キューブ水槽②

    2020年3月30日

    初代30キューブ水槽①

    2020年3月29日
  • 未分類

    産ませるかどうしようか…

    2023年1月14日 /

    日々の成長が楽しみなメンデジィです。 彼のおかげで毎朝の餌やりを楽しくできてます。 まだメスと一緒にしてるんですが、殖やすつもりがないならそろそろ分けなくては… ビタエニ、アガシ、メンデなどは、好きだけど累代したいってほ…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    水槽増設

    2020年1月6日

    水槽欠けた…

    2020年1月2日

    アクアリウム関連でのやりたいこと

    2023年9月19日
  • 未分類

    期待の稚魚2匹

    2023年1月5日 /

    サムネはクノベンの雄親です。 ホイグネイ クノベン初便のF1です。 クノベンらしいメタリックな金色になってきました。 ちゃんと仕上げた写真を一枚も撮れてない産地なので、この個体を育てて最高の一枚を狙ってみたいです。 ホイ…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    今後の方針

    2020年5月6日

    マングローブ流木使いました。

    2023年10月19日

    ヒメフウロソウ

    2023年7月12日
  • 未分類

    アルテルナンテラとスミレ

    2023年1月2日 /

    アイリッシュモスはほぼ枯れましたが、アスパラテラリウム順調です。 クリスマス風のボトリウムで試しに使ってみたアルテラナンテラ カメレオン。 ボトルの密閉環境では黒くなって腐ってしまいましたが、こっちの環境では育つみたいで…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    今日のアピスト70

    2020年7月13日

    保護色

    2020年3月4日

    水槽の引っ越し 続き

    2023年8月12日
  • 未分類

    チコ2ペア目

    2023年1月1日 /

    まずは前回撮れてなかったチコの写真です。 チコを買うのはこれで2ペア目です。 1ペア目が思ってたのと違ったのでチコの飼育は終わりにしようと考えていたのですが、今回出会ったロットは皆レベルが高く、つい買ってしまいました。 …

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    今日のアピスト72

    2020年7月15日

    レインボーテトラ飼ってます。

    2022年11月18日

    シダ追加しました。

    2022年11月17日
  • 未分類

    このあと綺麗になってくるの?

    2022年12月22日 /

    この写真を友達に見せて値段を話すと、「このあと綺麗になってくるの?」と言われてしまいました。 今でも十分綺麗だろ!笑 鏡を見せて色の変化やヒレの模様を見てみます。 この段階では、今後サンタイザベルのいつもの個体群との違い…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    今日のアピスト34

    2020年6月3日

    ブラインの沸かし方(略)

    2020年5月10日

    Ap. cf. ホングスロイ

    2022年7月19日
 古い投稿
新しい投稿  

カテゴリー

  • レイアウト
  • 図鑑
    • アクアリウム植物
      • クリプトコリネ
      • ブセファランドラ
      • 有茎草
    • 山野草
  • 未分類
  • 迷ってた時期のブログ
Ashe Theme by WP Royal.