
Ap. cf. ホングスロイ
ラテラルバンドはホングスロイ風。
攻撃斑はマクマステリー風のアピスト。
出品者がウ○パラで購入したというペアをヤフオクで中古購入しました。


中古購入ですが、ちゃんとワイルド個体らしさがあります。ヒレや鱗の並びが綺麗です。
おでこ辺りが若干凹んでいたり、雌のお腹の斑点が不規則に見えますが、鱗に乱れはなく、ブリードでここまで作れたら相当凄い技術だと思います。
ということで、入手経路に不透明さは有りますが、ホングスロイとマクマステリーを掛け合わせた雑種というよりも、ホングスロイに類似の新種だと思って飼育してます。
オスとメスが本当に同種なのか?という問題も有りますが、ラテラルバンドだけではなく、コーダルスポットの形もそっくりに見えます。






大きさ
オス 5〜6cm
メス 3.5〜4.0cm
サイズ差がかなりあるアピストです。
メスはちっとも大きくなりませんが、オスはどんどん迫力が出てきます。
水質
ph5を切るぐらいが調子良いように感じます。
繁殖
失敗して累代できませんでした<(_ _)>
