BOTTLE GAREDENING

Plants are with you.

  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑
  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑

代替サイドバーにウィジェットがありません。

  • 未分類

    バンブルビーオトシン

    2020年3月22日 /

    写真 見た目 目がプレコみたいなU字。 見えてるのかな? 頭でっかちで可愛い。 グリーンのラメが沢山入って綺麗! 性格 オトシンの性格です。 喧嘩しないし、無駄に動かない。 行動 胴が短く、並オトシンよりもぴょこぴょこし…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    今日のアピスト45

    2020年6月16日

    ちょっと頑張れました

    2023年9月5日

    地層石レイアウト④

    2022年11月3日
  • 未分類

    川で水槽を洗う

    2020年3月21日 /

    排水と給水を同時に行っているのは生体への負担を少なくするためです。 100%換水を目標に水を入れ替える場合、100%抜いてから100%入れる、この方法がもっとも水の消費が少なくて済みます。 しかし、大きく水を抜いてから新…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    スポンジフィルターのバクテリアと目詰まり

    2020年10月18日

    今日のアピスト81

    2020年8月18日

    今日のアピスト⑫

    2020年5月11日
  • 未分類

    楽な水換え方法

    2020年3月20日 /

    水草水槽で多量の換水を楽に行う方法をご紹介します! 基本は熱帯魚屋で行われているやり方のパクリですね。 30キューブ水槽3つで100L以上は換水してると思うのでこうでもしないとやってられません。 扱う水量が多いためプロホ…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ちょっと頑張れました

    2023年9月5日

    Ap. ディプロタエニア

    2021年8月15日

    ヒレは伸びたが色が薄い

    2020年4月3日
  • 未分類

    めんどくさがりや

    2020年3月19日 /

    ボレリーのF1をずっと飼育しているのですが、甘やかして育てすぎたせいでピペットからしかブラインを食べてくれなくなりました。 小さい頃に早く大きくなって欲しくてピペットから直接餌を与えていたせいです。 グリンダルワームなど…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    今日もヨシノボリ

    2023年6月24日

    キャスイットダニオ

    2023年5月5日

    Ap. ディプロタエニア

    2021年8月15日
  • 未分類

    計画設計・下準備

    2020年3月17日 /

    ビタエニアータ産卵しました。 無事浮上したら記事にまとめたいと思います。 限られた水槽スペースを有効活用できるように、今後の目標と水槽の割り当てを今回は整理してみたいと思います。 今後の目標 ビタエニ稚魚のブリード(安定…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ヤマトヌマエビ

    2020年1月24日

    養殖物の珍カラ

    2023年5月28日

    トニナ水槽 トリミング

    2020年4月4日
  • 未分類

    レッドスポットクリスタルダーターテトラ

    2020年3月16日 /

    写真 動画 見た目 アピストにハマる前は透けてる系の魚が好きだったんですよね。 この魚もスケスケでいいですよね。 モツを包む膜が青みがかった銀色に輝きます。 名前にレッドスポットとありますが、どこがレッドスポットなのか分…

    もっと読む
    hibaru6 7 コメント

    これも好きかも

    Ap. ホングスロイ マナカシアス

    2022年6月6日

    今日のアピスト⑮

    2020年5月14日

    オトシンクルス コロンビア 小

    2021年7月24日
  • 未分類

    狭い水槽でペア飼育するときの注意点

    2020年3月15日 /

    前回の記事の補足です。 狭い水槽でのペア飼育だと弱い方が強い方に一日中追い回され、相当のストレスがかかります。 その状態で放っておくと死んでしまいます。 また、アピストはあまりにしつこく虐められたりすると恐怖でパニックに…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    頑張れオパクス!

    2020年1月17日

    フェネストラタルム ムリヤリディー

    2021年1月1日

    今日のアピスト41

    2020年6月12日
  • 未分類

    ビタエニ仕込み②

    2020年3月14日 /

    こないだ繁殖用水槽に移したビタエニのペアですが、すんなり繁殖に至らず、懸念してた通りDVが始まってしまいました。 産卵のタイミングを見誤りましたね。 オスに追い回されてメスの色がくすんでしまい、繁殖行動をとるほどの元気が…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    今日のアピスト78

    2020年7月25日

    ヒレは伸びたが色が薄い

    2020年4月3日

    今日のアピスト62

    2020年7月5日
  • レイアウト

    レイアウト変更

    2020年3月13日 /

    ねすこん水槽のレイアウトを少し修正しました。 ライト直下である水槽左側のミクロソリウムが葉焼けしててダメそうだったので取り外し、右上に新しいものを着けました。 取り外した場所に接着剤の跡が残って流木を汚してしまったのが心…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ねすこん水槽の生体紹介②

    2020年5月5日

    初代30キューブ水槽②

    2020年3月30日

    テラリウム①

    2022年9月12日
  • ブセファランドラ

    Buce. sp. レッドステム

    2020年3月13日 /

    水中葉 水上葉 レイアウト例 ブセは茎が長く、葉の裏側は地味なので見栄えのする置き方が難しい。 今回は花束のように複数株をまとめてボリュームを出した。 こうすることで葉の向きが揃い、葉の綺麗な面を正面に向けられた。 この…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    Upper ghost

    2020年12月27日

    Masty (インボイス)

    2020年12月25日

    Theia red(養殖物)

    2020年12月27日
 古い投稿
新しい投稿  

カテゴリー

  • レイアウト
  • 図鑑
    • アクアリウム植物
      • クリプトコリネ
      • ブセファランドラ
      • 有茎草
    • 山野草
  • 未分類
  • 迷ってた時期のブログ
Ashe Theme by WP Royal.