BOTTLE GAREDENING

Plants are with you.

  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑
  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑

代替サイドバーにウィジェットがありません。

  • 未分類

    川で水槽を洗う

    2020年3月21日 /

    排水と給水を同時に行っているのは生体への負担を少なくするためです。 100%換水を目標に水を入れ替える場合、100%抜いてから100%入れる、この方法がもっとも水の消費が少なくて済みます。 しかし、大きく水を抜いてから新…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    トラディスカンチア ゼブリナ

    2023年8月7日

    サーペ

    2021年4月12日

    プンティウス ゲリウス

    2020年9月12日
  • 未分類

    楽な水換え方法

    2020年3月20日 /

    水草水槽で多量の換水を楽に行う方法をご紹介します! 基本は熱帯魚屋で行われているやり方のパクリですね。 30キューブ水槽3つで100L以上は換水してると思うのでこうでもしないとやってられません。 扱う水量が多いためプロホ…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    アガシジィ アレンカー (肩赤)

    2020年1月29日

    Xプルプレア復活!

    2020年5月23日

    今日のアピスト77

    2020年7月23日
  • 未分類

    めんどくさがりや

    2020年3月19日 /

    ボレリーのF1をずっと飼育しているのですが、甘やかして育てすぎたせいでピペットからしかブラインを食べてくれなくなりました。 小さい頃に早く大きくなって欲しくてピペットから直接餌を与えていたせいです。 グリンダルワームなど…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    赤ちゃん成長中!

    2023年5月27日

    産ませるかどうしようか…

    2023年1月14日

    メダカ版のピグミーグラミー

    2022年11月24日
  • 未分類

    計画設計・下準備

    2020年3月17日 /

    ビタエニアータ産卵しました。 無事浮上したら記事にまとめたいと思います。 限られた水槽スペースを有効活用できるように、今後の目標と水槽の割り当てを今回は整理してみたいと思います。 今後の目標 ビタエニ稚魚のブリード(安定…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ピクトラータス ペンシル

    2020年9月16日

    Ap. アガシジィ マナキリ

    2021年12月6日

    ホング? cf.ホング?

    2022年3月10日
  • 未分類

    狭い水槽でペア飼育するときの注意点

    2020年3月15日 /

    前回の記事の補足です。 狭い水槽でのペア飼育だと弱い方が強い方に一日中追い回され、相当のストレスがかかります。 その状態で放っておくと死んでしまいます。 また、アピストはあまりにしつこく虐められたりすると恐怖でパニックに…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    餌の量について

    2020年7月24日

    日記のようなもの

    2022年3月9日

    今日のアピスト57

    2020年6月29日
  • 未分類

    ビタエニ仕込み②

    2020年3月14日 /

    こないだ繁殖用水槽に移したビタエニのペアですが、すんなり繁殖に至らず、懸念してた通りDVが始まってしまいました。 産卵のタイミングを見誤りましたね。 オスに追い回されてメスの色がくすんでしまい、繁殖行動をとるほどの元気が…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    今日のアピスト⑪

    2020年5月10日

    今日のアピスト⑧

    2020年5月6日

    チコ2腹目出産

    2023年3月15日
  • レイアウト

    レイアウト変更

    2020年3月13日 /

    ねすこん水槽のレイアウトを少し修正しました。 ライト直下である水槽左側のミクロソリウムが葉焼けしててダメそうだったので取り外し、右上に新しいものを着けました。 取り外した場所に接着剤の跡が残って流木を汚してしまったのが心…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ねすこん水槽の経過報告

    2020年4月21日

    ねすこん エントリー

    2020年1月18日

    クリスマス風ボトリウムのその後

    2023年1月16日
  • 未分類

    底床を薄く

    2020年3月12日 /

    ちょっと前に底床のAPサンドを吸い出してさらに薄敷きにしました。 アピスト水槽における砂の役割は、餌となる苔の破片などを底床全体に含ませ、砂と一緒にハミハミさせることだと思います。 砂のないツルツルの底面だと、苔の破片な…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    2年を経て、、、

    2022年11月13日

    一号トリファ、メス×メスでした…(-_-;)

    2020年9月21日

    今日のアピスト38

    2020年6月7日
  • 未分類

    ビタエニ仕込み

    2020年3月12日 /

    トニナ水槽でかっこよく仕上げようと育ててたヒレ切りビタエニ君。 たらふくブラインを食べさせてたくましくなってきました。 ついでに、一緒に入れてたメスが良い感じにぷりっと抱卵。 このままトニナ水槽に入れてたらここで産んじゃ…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    今日のアピスト70

    2020年7月13日

    サイヤミーズフライングフォックス

    2021年1月11日

    今日のアピスト81

    2020年8月18日
  • 未分類

    レッドステム、Cherrys

    2020年3月11日 /

    ブセ水中育成水槽をリセット。 その中に綺麗に育ったブセが2種ありました。 はい、調子が良いのはたった2種だけです(笑) レッドステム 撮影用に別水槽に入れてます。ライトはアマテラスLEDです。 ギラギラというよりパステル…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    エラーが修正されていました。

    2023年8月30日

    チコ F1

    2023年5月15日

    今日のアピスト51

    2020年6月22日
 古い投稿
新しい投稿  

カテゴリー

  • レイアウト
  • 図鑑
    • アクアリウム植物
      • クリプトコリネ
      • ブセファランドラ
      • 有茎草
    • 山野草
  • 未分類
  • 迷ってた時期のブログ
Ashe Theme by WP Royal.