-
スポンジフィルターのバクテリアと目詰まり
スポンジを洗ったときに出てくる泥 スポンジフィルターの洗い方はアピスト水槽にとって深刻な問題です。 目詰まりを放置すれば確実にアピストは病気になりますが、水槽のバランスが崩れやすいのもスポンジ掃除の直後です。 目詰まりの…
-
餌の量について
D39の稚魚です! 20強浮上してます。 成長速度は今までで一番早いですが、体を擦ったりしてます。 ブラインの量、ろ過バクテリア、苔、苔に付くバクテリアの影響が大きいと思います。 投入した苔にヒドラが付いてて稚魚が刺され…
-
狭い水槽でペア飼育するときの注意点
前回の記事の補足です。 狭い水槽でのペア飼育だと弱い方が強い方に一日中追い回され、相当のストレスがかかります。 その状態で放っておくと死んでしまいます。 また、アピストはあまりにしつこく虐められたりすると恐怖でパニックに…