-
今日のアピスト⑰
水槽の調子は戻ってきましたが、まだ餌が足りないようです。 太るとかっこ悪いけど、しっかり食べさせた方が艶がでます。 これじゃあ痩せすぎなんですね。 発色には当然水質も影響するので、餌を増やせばいいという訳にはいかない。 …
-
今日のアピスト⑯
朝撮りました~ 暗いとカメラの露出時間が長くなるのか、手振れの影響がひどくていい写真撮れませんでした。 朝起こしちゃったせいで、魚のあくびが多かった気がします。 魚も寝起きは人間と同じなんでしょうか? たらこクチビルのあ…
-
今日のアピスト⑮
ハマホングさん~ 今日は起きてるとき(^^)/ 調子が悪くなってトニナ水槽に避難させてたけど最近は元気になってきました! この種は口が小さい! アピストなのにチェッカーボードのような啄む形をしていると思います(*R…
-
今日のアピスト⑭
すくすく成長しているビタエニお兄ちゃん(*^^)v ほっぺ真黄色になりそうですね~ 鱗の並びは少し残念なところがある? ヒレとバンドは綺麗になりそうですね!
-
ロタラ sp. インレー
写真 見た目 ピンクがかった赤色。 頂芽は密集し花のようになる。 オレンジがかった赤色になる水草は多いが、インレーの色合いをもつ水草は少ないと思う。 セイロンロタラのように横に這うタイプとは違って直立する。 自発的に出す…
-
水換えについて
-
今日のアピスト⑫
アガシジィ母 稚魚たちもよく泳ぎます(*´ω`*) まだオタマジャクシです(笑)
-
今日のアピスト⑪
フナ! 寝起きのハマホングでした(^^)
-
今日のアピスト⑬
相変わらずよく動く…うまく撮れない…((+_+)) 少し青ラメ出てきたみたい(*´ω`*) ライヤーテールも伸びはじめました。 成長期? 成熟したチェッカーボードシクリッドは昔からの憧れです✨ で…
-
ブラインの沸かし方(略)
ブラインの消費量が増えてきたので、ブラインを沸かす容器を大きくする必要がありました。 ブラインを上手に沸かすポイントは4つです。 十分な攪拌と酸素 高めの水温 清潔さ 十分な水量 1. 十分な攪拌と酸素 攪拌は、容器の形…