BOTTLE GAREDENING

Plants are with you.

  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑
  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑

代替サイドバーにウィジェットがありません。

  • 未分類

    水槽のサイズ

    2020年1月7日 /

     スリム水槽しか置けないのに注文間違って、90センチのレギュラー水槽が届いちゃいました。どうしようもないので返品しました。  送料は戻ってこないので財布に大ダメージです。あと、チャームさん、お手数おかけして申し訳ございま…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    一眼試し撮り

    2020年4月8日

    クノベン再仕込み

    2023年5月24日

    画像を揃えました。

    2023年8月25日
  • 未分類

    水槽増設

    2020年1月6日 /

    年末年始の長期休みで本棚を撤去し、水槽台を設置しました。

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    Prelude to spawning

    2020年4月1日

    光らないで

    2020年5月20日

    紫芋

    2020年6月29日
  • 未分類

    大吉

    2020年1月5日 /

     昨日は音羽にあるアピスト屋の初売りに行ってきました。とても親切なおみせです。複数ある似たようなアクアグッズの中からお店で試してみて一番良かったものを教えてくれて、いつも相談に乗ってもらったりお世話になっており、 アクア…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    卵観察

    2021年8月14日

    今日のアピスト35

    2020年6月4日

    ケト土の代用

    2023年7月8日
  • 未分類

    ドボン水槽

    2020年1月4日 /

     アピストはペア飼育していると、どんな種類どんなレイアウトでもDVが多少起きますよね。あまりDVのひどい状態で放置しているとメスが徐々にいじけて痩せていき死んでしまいます。  対策としてオスを虫かごなどに監禁してDVでき…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    Pearl gourami

    2020年3月29日

    我が家のアヌビアス特集

    2023年6月19日

    今日のアピスト36

    2020年6月5日
  • 元気になったミウア
    未分類

    ミウア闘病記⑤

    2020年1月3日 /

     エロモナスになった個体は姿勢を維持することや呼吸することが困難になります。死ぬときは、ハァハァ…もう呼吸するのに疲れたよ…といった感じで息を止めて死んでしまいます。また、水質の安定や消化器官を休ませるために断食すること…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    今日のアピスト55

    2020年6月27日

    アスパラテラリウム②

    2022年9月25日

    Prelude to spawning

    2020年4月1日
  • 未分類

    水槽欠けた…

    2020年1月2日 /

     いつも通り水換えをしていたら、カルキ抜きの入れ物をキューブガーデンの角にぶつけてしまいました(´;ω;`)  立ち上げたばかりの水槽だったので落ち込んでます(´・ω・`)  水槽は簡単に交換できませんからね。長く使うも…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ピクトラータス ペンシル

    2020年9月16日

    ビタエニアータ shushupe

    2020年11月23日

    今日のアピスト㉜

    2020年6月1日
  • 未分類

    ミウア闘病記④

    2020年1月2日 /

     エロモナス発症までは長い軌跡がありましたが、一度発症したら治療は一瞬、治るか死ぬかですよね(-_-;)  治療法には、グリーンFゴールド顆粒を使って薬浴する方法と病原菌の温床を掃除して回復を待つ方法の2パターンあります…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    全然大きくならないヨロイシダ

    2023年8月24日

    自然な苔の生え方

    2023年10月22日

    ホイグネイ雌のその後

    2023年6月10日
  • 未分類

    ミウア闘病記③

    2020年1月1日 /

    発症の原因と反省  エロモナス発症までの経緯から考えて、水槽が掃除を必要とする時期を迎えていたのだと思います。苔による淀み、藍藻の発生、pHの低下。そして、発症後すぐに行ったスポンジフィルターの掃除ではそこそこの目詰まり…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    チェッカーバルブ

    2022年11月25日

    那智泡盛ショウマ

    2023年7月16日

    パールグレイでの失敗。

    2023年6月18日
  • 肌荒れ ミウア
    未分類

    ミウア闘病記②

    2019年12月31日 /

     病気の予兆その2ですね。  2つ目はミウア君の肛門付近に充血が見られたことです。エロモナスは肉を溶かすような毒を出すらしく、発症した魚には内出血が見られることが度々あります。もう病気の予兆ではなく発症してるじゃんという…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    初代30キューブ水槽②

    2020年3月30日

    頑張れオパクス!

    2020年1月17日

    ブセの換水

    2023年7月21日
  • 未分類

    ミウア闘病記①

    2019年12月30日 /

      twitterのほうでは既に話したことなんですが、ブログ休止期間中にミウアのオスがエロモってしまいました。思い返せば、発症が発覚するまでに3つほどシグナルが出ていました。  1つ目は苔の成長が急に止まったことです。ミ…

    もっと読む
    hibaru6 2 コメント

    これも好きかも

    期待の稚魚2匹

    2023年1月5日

    ポアレスガジョンの卵

    2023年1月23日

    3/3

    2023年6月25日
 古い投稿
新しい投稿  

カテゴリー

  • レイアウト
  • 図鑑
    • アクアリウム植物
      • クリプトコリネ
      • ブセファランドラ
      • 有茎草
    • 山野草
  • 未分類
  • 迷ってた時期のブログ
Ashe Theme by WP Royal.