BOTTLE GAREDENING

Plants are with you.

  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑
  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑

代替サイドバーにウィジェットがありません。

  • 未分類

    めっちゃ溶けました。

    2023年6月3日 /

    久しぶりにブセで失敗しました。 この間、45センチ水槽をブセ用にしたんですが、今朝見たら溶けてる株が複数ありました。 蒸れて雑菌が増えたんでしょうかね?… 一応毎日霧吹きで葉っぱに付いたゴミを落とすようにはしていたのです…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    肌荒れ ミウア

    ミウア闘病記②

    2019年12月31日

    ☆D39浮上☆

    2020年7月2日

    水槽欠けた…

    2020年1月2日
  • 未分類

    ユウジィ ヘンリキロザエ

    2023年6月2日 /

    照明を明るくしたら葉っぱの色が茶色になりました。 新しい葉4枚が現在の照明に適応したものだと思います。 こっちは小株です。 今のところアルバよりも地味渋い感じになっちゃってますが、ラフで艶のある葉っぱと、同心円状の全体像…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    Agassizii Novo Aripuanã ?

    2020年3月24日

    レインボーテトラ飼ってます。

    2022年11月18日

    クノベン

    2022年3月2日
  • 未分類

    ビッグマザー⭐︎

    2023年6月1日 /

    ファリクティス チコの元親が残り1ペアになってしまいました。 キシフィディウムに比べれば丈夫な印象だったのですが、今回はエラを患ってしまい、そのまま星にしてしまいました。 子供達が増えたことで、隔離ボックスに入れたり、調…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    水草水槽の水換えについて

    2020年2月2日

    プラティ系の原種卵胎生メダカ

    2023年3月26日

    今日のアピスト㉜

    2020年6月1日
  • 未分類

    ラメあり

    2023年6月1日 /

    チコの雌が一匹、反射の強い鱗を2枚ほど持っていました。 反対側の側面とも比較すると、体の中央の鱗の反射がやっぱり強いです。 この雌を中心に、100匹ほど子供を取ってみたいななんて妄想を膨らませてます。 100匹採るには、…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    全然大きくならないヨロイシダ

    2023年8月24日

    今日のアピスト74

    2020年7月19日

    メダカ版のピグミーグラミー

    2022年11月24日
  • 未分類

    シンニンギア ‘Li’l Georgie

    2023年5月31日 /

    こないだヤフオクで、マイクロミニ種のシンニンギアをまた購入しました。 シンニンギア ‘Li’l Georgieです。 リルジョージー? 読み方が分かりませんが、たぶん地名ですよね? ムスキコラよりもやや大きく、葉っぱの色…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    稚魚と卵と卵

    2022年3月16日

    クノベン再仕込み

    2023年5月24日

    アヌビアス バルテリー Varグラブラ 斑入り

    2020年10月22日
  • 未分類

    尾ビレは少し伸びたかな?

    2023年5月30日 /

    頂き物のメンデジィ サンタイザベル、まだカメラを怖がってしまいますが、ようやく鏡に反応するようになってきました。 半開きの方が色は濃いかもしれません。 カウレスは尾びれがストレートのラインですし背ビレに模様はありません。…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    レインボーテトラ飼ってます。

    2022年11月18日

    角の補修

    2020年1月21日

    ブセ出品しました。

    2023年9月17日
  • 未分類

    イッスンキンカ開花

    2023年5月29日 /

    蕾を付けていたイッスンキンカ、昨日開花を確認しました。 花をマクロレンズでアップして撮った所、昨日と今日で違いがありました。 黄色い粒が弾けて、花粉をつけた柱が射出されています。 よく見ると昨日の写真の時点で粒が一つ弾け…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    今日のアピスト80

    2020年8月13日

    今日のアピスト69

    2020年7月12日

    水槽の引っ越し 続き

    2023年8月12日
  • 未分類

    養殖物の珍カラ

    2023年5月28日 /

    ハイフェソブリコン プロキオンの雄がようやくそれらしい発色になってきました。 尻ビレのオレンジ色の縁取り、黄緑色の体色が特徴だと思います。 鰭の長さはまだまだですね。 ワイルドは1匹10000円ほどですが、ブリード物が流…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    餌多めのナヤス水槽

    2023年4月27日

    ネタ切れ

    2023年6月17日

    ホング? cf.ホング?

    2022年3月10日
  • 未分類

    赤ちゃん成長中!

    2023年5月27日 /

    ポアレスガジョンの赤ちゃんは一昨日ぐらいからブラインを食べ始めました。 孵化後3日ぐらいはヨークサックの栄養を使って何も食べなかったかと思います。 今日はしっかり食べれたみたいで、お腹の中のブラインがオレンジ色に透けて見…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    クリプトコリネ購入!

    2020年6月21日

    転校生メンデジィ

    2023年5月8日

    シンニンギア ‘Li’l Georgie

    2023年5月31日
  • 未分類

    またヒレ伸びました

    2023年5月26日 /

    メンデジィ リオカウレスが気がついたらヒレ伸びてました。 ちょっと今水槽コンディションが悪いので発色は微妙ですが、こんな感じです。 水槽の調子が良い時も、悪い時も、死なせず飽きず飼い続けることが大事ですね。 アピスト飼育…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ボトルでコケリウム

    2023年9月4日

    今日のアピスト35

    2020年6月4日

    天照

    2020年1月16日
 古い投稿
新しい投稿  

カテゴリー

  • レイアウト
  • 図鑑
    • アクアリウム植物
      • クリプトコリネ
      • ブセファランドラ
      • 有茎草
    • 山野草
  • 未分類
  • 迷ってた時期のブログ
Ashe Theme by WP Royal.