BOTTLE GAREDENING

Plants are with you.

  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑
  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑

代替サイドバーにウィジェットがありません。

  • 未分類

    今日のアピスト63

    2020年7月6日 /

    トリファの1号のほうです! ついこないだエロモナスで殺しかけました(;´Д`) よりによってお前かよ!と非常にハラハラしました。 変わり種のトリファですから、このペアを死なせると代わりは居ないのです。 マキリエンセも同じ…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ヤマトヌマエビ

    2020年1月24日

    産まれる〜

    2023年7月2日

    今日のアピスト42

    2020年6月13日
  • 未分類

    ハマホング産卵!

    2020年7月5日 /

    産んじゃいました(笑) 粒が大きくて綺麗な卵ですね。 産卵後すぐの発見ではなかったんで、水を吸って膨らんでるんだと思います。 個数はいつも通り50くらいです。 水換えでpHが7越えちゃって、産むのはまだ先だと思ってました…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    プンティウス ペンタゾーナ ジョホレンシス

    2023年1月1日

    ポップアイは治るのか?

    2023年3月9日

    大きくなりました。

    2023年6月16日
  • 未分類

    今日のアピスト62

    2020年7月5日 /

    トリファ2号のメスの方です。 目を拡大するとアピストはみんな綺麗ですね(^^) オスよりも強い女の子です。

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    あんまり綺麗にならないで

    2022年11月23日

    Bitaeniata, spawn!!

    2020年4月1日

    そろそろネタ切れです

    2023年6月5日
  • 未分類

    今日のアピスト61

    2020年7月4日 /

    ガラス面拭いて撮ってみました。 藍藻だらけの水槽だから手を入れたくない(笑) pH7.5付近。 アガシジィにもいろいろなロカリティがありますが、この個体の色は大好きです(^^) 産地がどこなのかは正確には分かりません。 …

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    今日のアピスト39

    2020年6月8日

    子沢山過ぎました

    2020年4月12日

    白濁しました。

    2023年8月22日
  • 未分類

    今日のアピスト60

    2020年7月3日 /

    グァポレトリファ2号のオスです! 1号を見慣れてると派手な顔してるな~って思います(笑)

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ギンギラギン

    2020年1月11日

    Bitaeniata, spawn!!

    2020年4月1日

    ピクトラータス ペンシル

    2020年9月16日
  • 未分類

    ☆D39浮上☆

    2020年7月2日 /

    実はD39産卵してました。 先々週土曜日の6/20、メスがこんな感じでプリプリして産卵管も伸びていたのでオスを入れてお見合いさせました。 最初は激しく喧嘩してましたがすぐに産卵を始めてくれました。 若いペアだとすんなり産…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    クリスタルレインボーテトラも飼ってます。

    2022年11月19日

    時々撮れる綺麗な写真

    2022年11月29日

    アイコン作成しました

    2023年8月1日
  • 未分類

    今日のアピスト59

    2020年7月1日 /

    7月になりましたね~。 いつもこんなに綺麗なわけではないのですが、調子が良いとこんな感じになります。 砂を食む回数が他のアピストより多く、大きな口で苔を吸い込む姿はジュゴンみたいです。

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    画像を揃えました。

    2023年8月25日

    療養中, D39

    2020年4月19日

    ユウジィ ヘンリキロザエ

    2023年6月2日
新しい投稿  

カテゴリー

  • レイアウト
  • 図鑑
    • アクアリウム植物
      • クリプトコリネ
      • ブセファランドラ
      • 有茎草
    • 山野草
  • 未分類
  • 迷ってた時期のブログ
Ashe Theme by WP Royal.