BOTTLE GAREDENING

Plants are with you.

  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑
  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑

代替サイドバーにウィジェットがありません。

  • 未分類

    レッドラインラスボラ

    2023年1月2日 /

    学名 Rasbora pauciperforata 分布 隊、カンボジアマレー半島 大きさ 現在3.5cm 水質 pH5.2で飼育中 渋くてよく見ると綺麗な種類の多いラスボラですが、本種はその中でもかなり安価な方です。 …

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    スポンジフィルターのバクテリアと目詰まり

    2020年10月18日

    アピスト成長中

    2020年1月19日

    今日のアピスト52

    2020年6月23日
  • 未分類

    プンティウス ペンタゾーナ ジョホレンシス

    2023年1月1日 /

    雄を1匹だけ飼育してます。 学名 Desmopuntius pentazona johorensis 分布 ボルネオ島 大きさ 4cmぐらい 水質 pH5.2の水槽で飼育しています。 ブリード物を安価で購入できます。 オ…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    植物の成長記録

    2023年5月23日

    ポアレスガジョン

    2022年5月18日

    今日のアピスト68

    2020年7月11日
  • 有茎草

    ロタラ インディカ “ボンサイ”

    2022年12月13日 /

    照明の真下のような強光の環境で、黄色〜オレンジに色づきます。 トリミングと換水を繰り返すことにより、小型の可愛らしい丸葉が生い茂ります。 また、中光量の環境では黄緑色になり、特徴的な丸い葉っぱは若干大型化します。 トリミ…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ロタラ sp. インレー

    2020年5月13日

    ロタラ マクランドラ シモガ

    2020年4月17日

    リムノフィラ sp.

    2020年12月22日
  • 未分類

    チェッカーバルブ

    2022年11月25日 /

    オス 2023/1/14 メス ヒレがオスの方がオレンジかつ縁が黒いです。 学名 Oliotius oligolepis 分布 スマトラ 大きさ 現在3㎝前後 水質 pH5.5~5.0で飼育できてます。適応範囲広いと思い…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    インディアングラスエンゼル

    2023年3月21日

    ポアレスガジョンの卵

    2023年1月23日
    ファリクティス チコ

    ファリクティス チコ

    2023年4月3日
  • クリプトコリネ

    Cry. フルエンシス

    2022年10月21日 /

    2019年の春に、ワイルドの養生株らしきものを購入。 茶色いフスカみたいなやつです。 2019年初頭に入荷です。 ここ2年ほどは土か光、どちらかが悪く、緑色の葉しか出せていません。 写真の赤茶色のときは、GENTOSの植…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    Cry. フェルギネア セカダウブラウン

    2020年4月16日

    Cry. ヌーリー Var. ラウベンシス, スンガイ コヤン, Pahang, TK040315

    2023年4月10日

    Cry. シュルツィ 組織培養カップ

    2023年4月19日
  • クリプトコリネ

    Cry. ユウジィ var. ヘンリキ “ロザエネルヴィス” , カリマンタン, カパプアスフル

    2022年10月14日 /

    2022/10月に養生済みワイルド株を購入。 学名 Cryptocoryne yujii var. hendriki “Rosanervig” 産地 カリマンタン(ボルネオ島), カプアス・フル県…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    Cry. フルエンシス

    2022年10月21日

    Cry. ヌーリー Var. ラウベンシス, スンガイ コヤン, Pahang, TK040315

    2023年4月10日

    Cry. フェルギネア セカダウブラウン

    2020年4月16日
  • 未分類

    ミクログリーンジェットダーター マニコレ

    2022年9月14日 /

    写真 仕上がる前↓ 背中に銅色の発色が出ます。 紹介 超小型のダーターテトラです。 今年、2022年の7月にダーターテトラ マニコレとして入荷がありました。 似たようなハゼ体型に一本線のダーターは過去にも様々入荷されてい…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    Ap. ディプロタエニア

    2021年8月15日

    植物棚少し調整しました。

    2023年9月25日

    今日のアピスト⑧

    2020年5月6日
  • 有茎草

    ルドウィジア セネガルエンシス

    2022年8月8日 /

    ギニアンルドウィジアとも呼びます。 小さめの葉に赤い縞模様が入ります。 節間の長さと葉の小ささから、密度のある茂みを作るのは難しい方だと思います。 育ち方 這わず、枝分かれも少ないです。 成長はうちだと早くも遅くもない感…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    アナカリス

    2020年12月21日

    プロセルピナカ パリストリス

    2020年10月12日
    ニードルリーフ

    ルドウィジア ブレビぺス

    2020年12月22日
  • 未分類

    Ap. cf. ホングスロイ

    2022年7月19日 /

    ラテラルバンドはホングスロイ風。 攻撃斑はマクマステリー風のアピスト。 出品者がウ○パラで購入したというペアをヤフオクで中古購入しました。 中古購入ですが、ちゃんとワイルド個体らしさがあります。ヒレや鱗の並びが綺麗です。…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    セントポーリア ミニヴァイオレット

    2023年6月9日

    今日のアピスト80

    2020年8月13日

    ホングF1のメス

    2023年5月19日
  • 未分類

    Ap. ホングスロイ マナカシアス

    2022年6月6日 /

    写真 オス メス 通常時 怒りモード 子育てモード 特徴 口の形やラテラルバンドの形状はホングスロイのものです。 オスの攻撃斑もホングのものです。 ホングの中ではスレンダーな方だと思います。 ラテラルバンドの中に色抜け(…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    療養中, D39

    2020年4月19日

    産まれる〜

    2023年7月2日

    葉水とシダ

    2023年7月17日
 古い投稿
新しい投稿  

カテゴリー

  • レイアウト
  • 図鑑
    • アクアリウム植物
      • クリプトコリネ
      • ブセファランドラ
      • 有茎草
    • 山野草
  • 未分類
  • 迷ってた時期のブログ
Ashe Theme by WP Royal.