BOTTLE GAREDENING

Plants are with you.

  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑
  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑

代替サイドバーにウィジェットがありません。

  • 未分類

    インフゾリアの湧く水槽を目指します。

    2022年11月26日 /

    アフィオプラティス ドゥボイシーの繁殖を目指す上で課題となるのが稚魚の初期試料です。 我が家はアピストの為に毎日ブラインを湧かしているのでそれを食べてくれれば問題にはならないのですが、ブラインも食べれないような小ささの稚…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    CO2添加無しの水草水槽

    2023年5月22日

    苔の再生過程②

    2023年6月4日

    背びれの縁が!

    2022年11月21日
  • 未分類

    チェッカーバルブ

    2022年11月25日 /

    オス 2023/1/14 メス ヒレがオスの方がオレンジかつ縁が黒いです。 学名 Oliotius oligolepis 分布 スマトラ 大きさ 現在3㎝前後 水質 pH5.5~5.0で飼育できてます。適応範囲広いと思い…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ラメあり

    2023年6月1日

    背びれの縁が!

    2022年11月21日

    底床を薄く

    2020年3月12日
  • 未分類

    草活②

    2022年11月24日 /

    草活①の日に行ったことで、ネオンローザの植え替えをしました。 調子の悪い鉢から、調子の良い鉢に移植です。 先に植えていたヌーリーがよく根を張って、タッパーの底にまで到達していました。 ネオンローザの植っていた調子の悪い方…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    今日のアピスト42

    2020年6月13日

    ひとまず完成? D39

    2020年3月5日

    エキノドルス オパクス ライノイボレ

    2020年10月9日
  • 未分類

    メダカ版のピグミーグラミー

    2022年11月24日 /

    アフィオプラティス ドゥボイシーがアフリカから来日してますね。 もちろん購入しました。 このお魚は、僕が学生の頃に一度見たことがあってその時は高くて小っちゃい!と思って買いませんでした。 その後もちょくちょく入荷はあった…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    アクアリウム関連でのやりたいこと

    2023年9月19日

    ロージーローチ

    2021年8月10日

    ブラインの沸かし方(略)

    2020年5月10日
  • 未分類

    あんまり綺麗にならないで

    2022年11月23日 /

    タイトルは、僕が地味な魚が好きという意味ではありません。(どこかの誰かさんとは違って笑) 子取りの出来てない、しかも一期一会の種類に綺麗になってもらわれると、感じるプレッシャーが半端ないです。 この種類は将来ずっと楽しみ…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    照明と苔

    2020年1月12日

    今日のアピスト㉑

    2020年5月21日

    アイリッシュモスのその後

    2022年11月6日
  • 未分類

    ブルカミアでクリプト

    2022年11月22日 /

    今年調子を崩していたクリプトコリネ達。 原因は肥料過多だったのではないかと考えています。 しかしながら、肥料不足もやはりよくなく、ブルカミアに植えたagasiiは白くなってしまいました。 ブルカミアは優秀なソイルだと思い…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    Ap. ヴィエジタ プエルトガイタン

    2021年8月21日

    アピストの進展無し。

    2023年6月29日

    CO2添加無しの水草水槽

    2023年5月22日
  • 未分類

    背びれの縁が!

    2022年11月21日 /

    ファリクティス チコのオスの背びれが若干青くなりました。 端っこが。 検索した画像ではオレンジ色の体色、小柄な体格、ヒレの青い縁取りがこの種の魅力だと思いました。 だんだんそれに近づけているんでしょうか? チコも近親交配…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    糸ゴケ。

    2023年6月30日

    水質悪化⭐︎

    2023年9月1日

    今日のアピスト62

    2020年7月5日
  • 未分類

    寒くて咲いちゃいそう。

    2022年11月20日 /

    ヘンリキ ロザエが蕾を付けました。 この種類の花はたしか綺麗なので、ちょっと嬉しいです。 その反面、急に開花するのは寒さのせいだろうなと反省してます。 花を咲かせること自体に体力を消耗するのと、生育条件が悪くなって焦って…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    那智泡盛ショウマ

    2023年7月16日

    トーマシー強し

    2020年1月23日

    買ってきました。

    2022年12月19日
  • 未分類

    クリスタルレインボーテトラも飼ってます。

    2022年11月19日 /

    レインボーテトラとは名前が似てますが全然別物です。 この魚の造形は全部が好きです。 6年前ぐらいに飼育していた時は一眼カメラ持ってなかったので碌な写真が残ってませんでした。 きちんと育て上げて、この写真以上のものをカメラ…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    トーマシー強し

    2020年1月23日

    醤油ホングF1の親候補

    2023年2月6日

    Ap. マキリエンシス

    2021年4月29日
  • 未分類

    レインボーテトラ飼ってます。

    2022年11月18日 /

    最近アピストは購入してませんが、カラシンだのラスボラだの、場所をとらない魚を繰り返し購入してます。 そのうちの一つでレインボーテトラを飼い始めました。 まだ小さくて本来の色彩には全然及びませんが綺麗です。 数年前はレイン…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    今日のアピスト70

    2020年7月13日

    今日のアピスト⑲

    2020年5月18日

    葉ダニ駆除

    2023年7月27日
 古い投稿
新しい投稿  

カテゴリー

  • レイアウト
  • 図鑑
    • アクアリウム植物
      • クリプトコリネ
      • ブセファランドラ
      • 有茎草
    • 山野草
  • 未分類
  • 迷ってた時期のブログ
Ashe Theme by WP Royal.