-
ハマホング産卵!
産んじゃいました(笑) 粒が大きくて綺麗な卵ですね。 産卵後すぐの発見ではなかったんで、水を吸って膨らんでるんだと思います。 個数はいつも通り50くらいです。 水換えでpHが7越えちゃって、産むのはまだ先だと思ってました…
-
今日のアピスト62
トリファ2号のメスの方です。 目を拡大するとアピストはみんな綺麗ですね(^^) オスよりも強い女の子です。
-
今日のアピスト61
ガラス面拭いて撮ってみました。 藍藻だらけの水槽だから手を入れたくない(笑) pH7.5付近。 アガシジィにもいろいろなロカリティがありますが、この個体の色は大好きです(^^) 産地がどこなのかは正確には分かりません。 …
-
今日のアピスト60
グァポレトリファ2号のオスです! 1号を見慣れてると派手な顔してるな~って思います(笑)
-
☆D39浮上☆
実はD39産卵してました。 先々週土曜日の6/20、メスがこんな感じでプリプリして産卵管も伸びていたのでオスを入れてお見合いさせました。 最初は激しく喧嘩してましたがすぐに産卵を始めてくれました。 若いペアだとすんなり産…
-
今日のアピスト59
7月になりましたね~。 いつもこんなに綺麗なわけではないのですが、調子が良いとこんな感じになります。 砂を食む回数が他のアピストより多く、大きな口で苔を吸い込む姿はジュゴンみたいです。
-
今日のアピスト58
パイロットフィッシュとして新たな任務に着いたアガシジィ。 でも、こっちの汚い水槽の方が色が良いです。 以前入ってた水槽はphは落ちるものの何かが悪いようで、アガシジィと入れ替わりに入れたビタエニの色が飛びました。 phの…
-
トリファ2号
この子、いつまでも黄色くてメス疑惑も晴れないから、飼育しててだんだん欲求不満になってきました。 小さいアピストを買うと待つのが大変… というわけで、お店に残ってた同じ便のトリファでかっこよくなっているのをまた…
-
紫芋
渋谷にあるシュリンプ専門店の水草屋極さんで、クリプトコリネのパープルエンペラーを購入しました(^^) 根茎の状態もしっかりしてて、良い買い物ができたと思います! 模様はヌーリー系ですが、シュルツィかもしれないということを…
-
今日のアピスト57
アガシジィママです。 かなり痩せてます(^_^;) 色はまだ黄色ですが、子育て終わったような気がします。 餌の多い水槽に引っ越してもいいかもしれませんね。