BOTTLE GAREDENING

Plants are with you.

  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑
  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑

代替サイドバーにウィジェットがありません。

  • 未分類

    稚魚の育成

    2023年10月26日 /

    ファリクティス チコの稚魚、先月の稚魚達は全部失敗しました(>_<) 餓死が一番の原因です。 の2点が問題点だと思います。 孵化後、初期の稚魚は泳ぐのが下手な個体が多く、広い水槽で泳がされると疲れるか、餌にあ…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    底床を薄く

    2020年3月12日

    草活①

    2022年11月28日

    ボトルでコケリウム

    2023年9月4日
  • 未分類

    チコの稚魚、マイクロワーム 食べました。

    2023年10月13日 /

    今朝、ファリクティス チコの稚魚が泳いでいるのをたまたま見つけました。 前回失敗したのとは別の親が産んでたみたいです。 3日前ぐらいに届いて殖え始めていたマイクロワームを与えたところ、齧り付く動作が確認できました。 前回…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ファンタジーな雰囲気

    2023年6月22日

    糸ゴケ。

    2023年6月30日

    写真嫌い

    2020年4月15日
  • 未分類

    マイクロワーム買いました。

    2023年10月10日 /

    一昨日、卵胎生メダカの稚魚を餓死で殺してしまい、反省してマイクロワームを購入しました。 グリンダルワームよりは面倒くさそうですが、ブラインよりは楽そうな気がしてます。 とりあえず、培養液はイースト菌が入っているせいで臭い…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    アピストの進展無し。

    2023年6月29日

    水槽欠けた…

    2020年1月2日

    今日のアピスト54

    2020年6月26日
  • 未分類

    チコの稚魚産まれました。

    2023年10月6日 /

    一昨日チコの稚魚が産まれました。 たぶん3匹ぐらいです。 産まれたてのグリンダルワーム与えているのですが、お腹が白く膨らんでいるのを見る感じ、食べれていると思います。 明日も勉強したり頑張りたいので、急いで寝る支度します…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    画像を揃えました。

    2023年8月25日

    転校生メンデジィ

    2023年5月8日

    寒くて咲いちゃいそう。

    2022年11月20日
  • 未分類

    久しぶりの産仔

    2023年7月20日 /

    チコの稚魚が久しぶりに採れました。 この子はおそらくF2になります。 お母さんと思われる個体はF1で、3回目の出産ですね。 現在のチコ繁殖水槽は2つで、片方には奇形の子を集めています。 今回の子はメイン水槽の方で、沢山の…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    脱フナ

    2022年3月17日

    最近買ってたお魚

    2022年3月7日

    一眼試し撮り

    2020年4月8日
  • 未分類

    糸ゴケ対策

    2023年7月5日 /

    ファリクティス チコのF1水槽に沢山発生していた糸ゴケの対処をしました。 まず、糸ゴケの絡みついたナヤスをゴッソリ捨てました。 あぁ、勿体ない… 次増えた時には糸ゴケが絡みつかないように、ここできっちり対峙したいと思いま…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ミクログリーンジェットダーター マニコレ

    2022年9月14日

    今日のアピスト38

    2020年6月7日

    明日やること。

    2023年6月28日
  • 未分類

    糸ゴケ。

    2023年6月30日 /

    ファリクティスチコの水槽が糸ゴケ塗れになってしまいました。 ナヤスに絡みついてます。 糸ゴケの正体はアオミドロだったと思うのですが、こやつらは水換えが多くて硬度の高い水槽の方が、太くて硬く育つ印象です。 アピストの低ph…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    クリスタルレインボーテトラも飼ってます。

    2022年11月19日

    クリプトコリネ購入!

    2020年6月21日

    トーマシー強し

    2020年1月23日
  • 未分類

    明日やること。

    2023年6月28日 /

    今日はもう疲れて出来ないのですが、ヨシノボリのハニービーを引っ越さないといけないです。 ファリクティス チコと混泳させていたのですが、案の定、稚魚を食べたみたいです。 ポアレスガジョンの親ペアを繁殖水槽から一旦下げて、そ…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    今日のアピスト㉜

    2020年6月1日

    Ap. ディプロタエニア

    2021年8月15日

    ベトナムタイガーシュリンプ

    2021年1月1日
  • 未分類

    ネタ切れ

    2023年6月17日 /

    アクアリウムで久しぶりに遊びたいなーと思ってます。 アピストは次の産卵待ち、卵胎生は稚魚の成長待ち。 無事に次のチャンスを掴むため、下準備のメンテナンスを連日行っています。 ホングとホイグのF2が採れれば、一旦違うことに…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    白濁しました。

    2023年8月22日

    今日のアピスト44

    2020年6月15日

    脱フナ

    2022年3月17日
  • 未分類

    ビッグマザー⭐︎

    2023年6月1日 /

    ファリクティス チコの元親が残り1ペアになってしまいました。 キシフィディウムに比べれば丈夫な印象だったのですが、今回はエラを患ってしまい、そのまま星にしてしまいました。 子供達が増えたことで、隔離ボックスに入れたり、調…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    糸ゴケ。

    2023年6月30日

    ラゲナンドラ ミーボルディ レッド

    2021年4月16日

    配置を良くしたいです。

    2023年8月22日
 古い投稿

カテゴリー

  • レイアウト
  • 図鑑
    • アクアリウム植物
      • クリプトコリネ
      • ブセファランドラ
      • 有茎草
    • 山野草
  • 未分類
  • 迷ってた時期のブログ
Ashe Theme by WP Royal.