BOTTLE GAREDENING

Plants are with you.

  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑
  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑

代替サイドバーにウィジェットがありません。

  • 未分類

    開花? ヘンリキ ロザエ

    2022年11月30日 /

    開花待ちだったクリプトコリネの花が先日枯れていました。 毎日確認してたんですが、花が開いたところを見ないうちに花芽が根元から溶けてました。 ブセのように大きくは開かない花なんでしょうか? 一応、白と小豆色のグラデーション…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    インディアングラスフィッシュ

    2023年5月2日

    植物と鉢買いました。

    2023年9月26日

    卵胎生メダカ

    2022年10月15日
  • 未分類

    時々撮れる綺麗な写真

    2022年11月29日 /

    ピントを合わせに行って撮れる写真よりも、魚がたまたまピントに合った時の写真の方が綺麗に写ります。 背中や尾びれに入るピンクレッドが好きですね〜 現在うちで1番調子の良さそうな水槽がここです。 あと2ヶ月くらいは調子のいい…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    水草の変更

    2022年12月8日

    ピクトラータス ペンシル

    2020年9月16日

    今日のアピスト76

    2020年7月22日
  • 未分類

    草活①

    2022年11月28日 /

    以前にも投稿したかもしれませんが、うちではブセのパルダリウムは時々水没させて丸洗いしています。 このパルダリウムには排水穴があり、プロホースの筒をそこに差し込んで注水します。 水かさが下から徐々に上がってくると、ソイルの…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    トリファ2号

    2020年6月30日

    プラケの加工

    2022年12月7日

    今日のアピスト78

    2020年7月25日
  • 未分類

    コケとシダで作るクリスマスのリース

    2022年11月28日 /

    100円ショップで買い物をしていたらクリスマスのインテリアコーナーがありました。 触発されてクリスマスレイアウトを作ることに決定! 使う用品類はこちらです。 キャニスター(ダイソーの商品です。)(蓋が透明になってます。)…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    植物棚少し調整しました。

    2023年9月25日

    今日のアピスト⑮

    2020年5月14日

    ベトナムタイガーシュリンプ

    2021年1月1日
  • 未分類

    混泳不向きの魚

    2022年11月27日 /

    エピプラティス ロロフィを卵から育ててます。 やっと4センチぐらいに到達しました。 オスは青みがかってきて、ヒレにオレンジも乗り始めてます。 そしたら老化していたロージーローチが食べられてしまいました(^_^;) 混泳に…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ブセとの付き合い方

    2020年4月14日

    ポアレスガジョンの稚魚連れてきました。

    2023年8月28日

    ロージーローチ

    2021年8月10日
  • 未分類

    インフゾリアの湧く水槽を目指します。

    2022年11月26日 /

    アフィオプラティス ドゥボイシーの繁殖を目指す上で課題となるのが稚魚の初期試料です。 我が家はアピストの為に毎日ブラインを湧かしているのでそれを食べてくれれば問題にはならないのですが、ブラインも食べれないような小ささの稚…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    今日のアピスト⑧

    2020年5月6日

    セントポーリア ミニヴァイオレット

    2023年6月9日

    大きくなりました。

    2023年6月16日
  • 未分類

    チェッカーバルブ

    2022年11月25日 /

    オス 2023/1/14 メス ヒレがオスの方がオレンジかつ縁が黒いです。 学名 Oliotius oligolepis 分布 スマトラ 大きさ 現在3㎝前後 水質 pH5.5~5.0で飼育できてます。適応範囲広いと思い…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ヒレ溶けた

    2020年4月1日

    画像サイズが合いませんでした。

    2023年9月6日

    療養中, D39

    2020年4月19日
  • 未分類

    草活②

    2022年11月24日 /

    草活①の日に行ったことで、ネオンローザの植え替えをしました。 調子の悪い鉢から、調子の良い鉢に移植です。 先に植えていたヌーリーがよく根を張って、タッパーの底にまで到達していました。 ネオンローザの植っていた調子の悪い方…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    今日のアピスト61

    2020年7月4日

    餌多めのナヤス水槽

    2023年4月27日

    今日のアピスト54

    2020年6月26日
  • 未分類

    メダカ版のピグミーグラミー

    2022年11月24日 /

    アフィオプラティス ドゥボイシーがアフリカから来日してますね。 もちろん購入しました。 このお魚は、僕が学生の頃に一度見たことがあってその時は高くて小っちゃい!と思って買いませんでした。 その後もちょくちょく入荷はあった…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ヨシノボリMIX

    2023年6月23日

    ブセ水槽解体

    2020年3月10日

    屋久島の可愛い草とテラリウムのリメイク

    2023年3月25日
  • 未分類

    あんまり綺麗にならないで

    2022年11月23日 /

    タイトルは、僕が地味な魚が好きという意味ではありません。(どこかの誰かさんとは違って笑) 子取りの出来てない、しかも一期一会の種類に綺麗になってもらわれると、感じるプレッシャーが半端ないです。 この種類は将来ずっと楽しみ…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    昨日のハイライト

    2022年3月6日

    卵胎生メダカ

    2022年10月15日

    水槽増設

    2020年1月6日
 古い投稿

カテゴリー

  • レイアウト
  • 図鑑
    • アクアリウム植物
      • クリプトコリネ
      • ブセファランドラ
      • 有茎草
    • 山野草
  • 未分類
  • 迷ってた時期のブログ
Ashe Theme by WP Royal.