BOTTLE GAREDENING

Plants are with you.

  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑
  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑

代替サイドバーにウィジェットがありません。

  • 未分類

    モウセンゴケ

    2023年7月23日 /

    日本産のモウセンゴケです。 只のモウセンゴケ。 食虫植物のコーナーではなく山野草のコーナーに置いてあったので、栽培条件は山野草寄りなのでしょう。 古い葉の粘液腺は枯れてしまってますが、新芽は少し分泌してくれてます。 中学…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    今日のアピスト㉙

    2020年5月29日

    全然大きくならないヨロイシダ

    2023年8月24日

    レッドステム、Cherrys

    2020年3月11日
  • 未分類

    今後の方針

    2023年7月22日 /

    アクアリウムでの金儲けをしたいと思うようになったのは、持続可能性を憂慮してでした。 現在、実家の側で1Kの部屋を借りて住んでいて、アピストなどの水槽は実家にあります。 2つの部屋でクーラーをかけっぱなしなので、お金稼がな…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    今日のアピスト61

    2020年7月4日

    浮上までの道のり ビタエニアータ

    2020年3月25日

    今日のアピスト④

    2020年5月2日
  • 未分類

    ブセの換水

    2023年7月21日 /

    この間換水した衣装ケースのブセですが、腰水の水位が低すぎたようで、根の弱い株が新芽を溶かしていました。 葉っぱの先の方が溶けている症状だったので、萎れだと思うんですよね。 ブセの葉っぱ一枚は2週間〜6週間分の重みがある、…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    今日のアピスト68

    2020年7月11日

    グリーンウォーター

    2023年6月27日

    RED UNDER ROUND

    2020年6月7日
  • 未分類

    久しぶりの産仔

    2023年7月20日 /

    チコの稚魚が久しぶりに採れました。 この子はおそらくF2になります。 お母さんと思われる個体はF1で、3回目の出産ですね。 現在のチコ繁殖水槽は2つで、片方には奇形の子を集めています。 今回の子はメイン水槽の方で、沢山の…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    今日のアピスト75

    2020年7月20日

    ヒレカット

    2020年2月12日

    今日のアピスト51

    2020年6月22日
  • 未分類

    岩雪の下

    2023年7月19日 /

    ヨロイシダを購入した日にもう一つ植物を買ってました。 イワユキノシタです。 スミレやセントポーリアなどと草姿が似ていると思います。 なんか渋くて良い色合いをしていますよね。 画像検索すると大きな株の写真が出てきて、購入す…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    レッドスポットクリスタルダーターテトラ

    2020年3月16日

    プンティウス ペンタゾーナ ジョホレンシス

    2023年1月1日

    アピスト成長中

    2020年1月19日
  • 未分類

    気づいてよかった〜

    2023年7月18日 /

    icubeで栽培しているブセの新芽が2回溶けていたので、とりあえず丸洗いしてみることにしました。 ブセはクリプトコリネと違い、困った時に洗えるのが良いですね。 水没するまで水を張り、炭酸水を入れると汚れが剥がれて浮かび上…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    翡翠色

    2022年11月14日

    レインボーテトラ飼ってます。

    2022年11月18日

    一号トリファ、メス×メスでした…(-_-;)

    2020年9月21日
  • 未分類

    葉水とシダ

    2023年7月17日 /

    ヨロイシダを昨日買ってきました。 ちょっと高いので悩んだんですが、悩んだ分買った時の喜びも増します笑 ギッバムドワーフみたいだし、ギッバムドワーフよりも好みの見た目してる!って思ってたんですが、残念ながら冬に落葉するみた…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    チコ2ペア目

    2023年1月1日

    パールグラミー

    2020年1月15日

    今日のアピスト⑩

    2020年5月8日
  • 未分類

    那智泡盛ショウマ

    2023年7月16日 /

    やっぱり飼育魚の調子が悪いと楽しくないし元気も出ないんですが、それでやる事を後回しにすると、明日もっとつまらない上に大変で気が重くなるので、今日ちゃんと行動しようと思います。 アンテナファーンと同じ日に買った、那智の泡盛…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    今日のアピスト⑭

    2020年5月13日

    D39専用LINEグループ募集!!

    2021年3月17日

    またヒレ伸びました

    2023年5月26日
  • 未分類

    ガーデニングショップ行ってきました

    2023年7月14日 /

    ホイグネイの飼育個体全体の不調はグリンダルワームの食べすぎによる消化不良の可能性もありますね。 アピストのエロモナスによる穴あきは、体表に原因があるのではなく、腸内に常在するエロモナス菌が増えすぎたりして起こる説がありま…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ピンチ

    2020年1月10日

    RED UNDER ROUND

    2020年6月7日

    Ap. ディプロタエニア

    2021年8月15日
  • 未分類

    癒される水槽

    2023年7月13日 /

    ホイグネイの不調はいつ落ち着くから分からないので、ひっそりと部屋に篭って奮闘してみます。 進展が出たらまたブログにすると思います。 順調かつ鑑賞面でも楽しめているのは、 中国ヨシノボリ インバモ水槽 アスパラパルダリウム…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    今日のアピスト㉛

    2020年5月31日

    今日のアピスト63

    2020年7月6日

    アルテルナンテラとスミレ

    2023年1月2日
 古い投稿
新しい投稿  

カテゴリー

  • レイアウト
  • 図鑑
    • アクアリウム植物
      • クリプトコリネ
      • ブセファランドラ
      • 有茎草
    • 山野草
  • 未分類
  • 迷ってた時期のブログ
Ashe Theme by WP Royal.