BOTTLE GAREDENING

Plants are with you.

  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑
  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑

代替サイドバーにウィジェットがありません。

  • 未分類

    期待の稚魚2匹

    2023年1月5日 /

    サムネはクノベンの雄親です。 ホイグネイ クノベン初便のF1です。 クノベンらしいメタリックな金色になってきました。 ちゃんと仕上げた写真を一枚も撮れてない産地なので、この個体を育てて最高の一枚を狙ってみたいです。 ホイ…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    Ap. ビタエニアータ パラクーバ近郊

    2020年12月21日

    アフィオプラティス ドゥボイシーの稚魚

    2023年5月20日

    今日のアピスト68

    2020年7月11日
  • 未分類

    レッドラインラスボラ

    2023年1月2日 /

    学名 Rasbora pauciperforata 分布 隊、カンボジアマレー半島 大きさ 現在3.5cm 水質 pH5.2で飼育中 渋くてよく見ると綺麗な種類の多いラスボラですが、本種はその中でもかなり安価な方です。 …

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    楽な水換え方法

    2020年3月20日

    ホイグネイ雌のその後

    2023年6月10日

    今日のアピスト71

    2020年7月14日
  • 未分類

    アルテルナンテラとスミレ

    2023年1月2日 /

    アイリッシュモスはほぼ枯れましたが、アスパラテラリウム順調です。 クリスマス風のボトリウムで試しに使ってみたアルテラナンテラ カメレオン。 ボトルの密閉環境では黒くなって腐ってしまいましたが、こっちの環境では育つみたいで…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    今日のアピスト53

    2020年6月24日

    今日のアピスト47

    2020年6月18日

    今日のアピスト㉓

    2020年5月23日
  • 未分類

    プンティウス ペンタゾーナ ジョホレンシス

    2023年1月1日 /

    雄を1匹だけ飼育してます。 学名 Desmopuntius pentazona johorensis 分布 ボルネオ島 大きさ 4cmぐらい 水質 pH5.2の水槽で飼育しています。 ブリード物を安価で購入できます。 オ…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    チェッカーバルブ

    2022年11月25日

    トリファ2号

    2020年6月30日

    水槽台の移動

    2023年8月10日
  • 未分類

    チコ2ペア目

    2023年1月1日 /

    まずは前回撮れてなかったチコの写真です。 チコを買うのはこれで2ペア目です。 1ペア目が思ってたのと違ったのでチコの飼育は終わりにしようと考えていたのですが、今回出会ったロットは皆レベルが高く、つい買ってしまいました。 …

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    落ち報告

    2022年12月12日

    尾ビレは少し伸びたかな?

    2023年5月30日
    肌荒れ ミウア

    ミウア闘病記②

    2019年12月31日
  • 未分類

    このあと綺麗になってくるの?

    2022年12月22日 /

    この写真を友達に見せて値段を話すと、「このあと綺麗になってくるの?」と言われてしまいました。 今でも十分綺麗だろ!笑 鏡を見せて色の変化やヒレの模様を見てみます。 この段階では、今後サンタイザベルのいつもの個体群との違い…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    キャスイットダニオ

    2023年5月5日

    ブセ出品しました。

    2023年9月17日

    今日のアピスト⑲

    2020年5月18日
  • 未分類

    買ってきました。

    2022年12月19日 /

    今日は魚買ってきて、色々配置替えを行いました。 ちょっとずつ変更点を投稿したいと思います。 ファリクティス チコとメンデジィを買ってきて、今日はメンデジィの写真です。 産地はあやふやでよく分からないそうですが、よく来るサ…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ブセの脇芽

    2020年3月26日

    ギンギラギン

    2020年1月11日

    Ap. ヴィエジタ プエルトガイタン

    2021年8月21日
  • 有茎草

    ロタラ インディカ “ボンサイ”

    2022年12月13日 /

    照明の真下のような強光の環境で、黄色〜オレンジに色づきます。 トリミングと換水を繰り返すことにより、小型の可愛らしい丸葉が生い茂ります。 また、中光量の環境では黄緑色になり、特徴的な丸い葉っぱは若干大型化します。 トリミ…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    プロセルピナカ パリストリス

    2020年10月12日

    リムノフィラ sp.

    2020年12月22日

    ロタラ マクランドラ シモガ

    2020年4月17日
  • 未分類

    落ち報告

    2022年12月12日 /

    ファリクティス チコのメスが落ちてました。 なかなか産まないなーと思って餌を増やしたりしてたのでそれが原因で病気になっていたか、他の卵生メダカの為に入れていた毛糸の産卵床に絡まったのが死因だと思います。 産卵床の方は修正…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    シンニンギア ‘Li’l Georgie

    2023年5月31日

    稚魚と卵と卵

    2022年3月16日

    セルフィラムの花

    2023年9月3日
  • 未分類

    君の好きなところ

    2022年12月11日 /

    腹ビレのレモンイエロー 背中の青いラメ オパールみたいなお腹 夕日色の瞼 背ビレ、尻ビレの黒い線 青ラメを引き立たせるそばかすみたいな黒い斑点 虹色よりも綺麗な魚ですね。 昔に見た、2センチに届きそうな大型のオスは更に青…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    クリスタルレインボーテトラ

    2020年3月28日

    チコ潰しちゃいました…

    2023年8月31日

    今日のアピスト75

    2020年7月20日
 古い投稿
新しい投稿  

カテゴリー

  • レイアウト
  • 図鑑
    • アクアリウム植物
      • クリプトコリネ
      • ブセファランドラ
      • 有茎草
    • 山野草
  • 未分類
  • 迷ってた時期のブログ
Ashe Theme by WP Royal.