BOTTLE GAREDENING

Plants are with you.

  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑
  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑

代替サイドバーにウィジェットがありません。

  • 未分類

    ポアレスガジョン

    2022年5月18日 /

    ハゼではなくカワアナゴの仲間です。 オス メス オスのほうが小さく、食も細い。メスのほうがよく食べて大きくなる。 オスの模様はドット柄が目立ち、メスの模様は縦縞が目立つ。 メスのエラの後ろには黒斑が目立つ。 オスのほうが…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ヨシノボリMIX

    2023年6月23日

    水垢

    2020年1月31日

    今日のアピスト47

    2020年6月18日
  • 未分類

    スレンダーランプアイ ナイジェリア

    2022年3月19日 /

    Foerschichthys flavipinnis 流通名は色々あるようです。 詳しくは聞いてないですが、ナイジェリア便でプロカトーパスやポロパンチャックス達と一緒に輸入されてきたんだと思います。 写真 ↓メス? ↓オ…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    アピストの顔

    2020年4月11日

    今日のアピスト㉗

    2020年5月27日

    CO2添加無しの水草水槽

    2023年5月22日
  • 未分類

    Ap. sp. ティクナ

    2022年3月4日 /

    クルジィ系かなと思ってます。 ペルー産のアピストを飼育するのは初めてでした。 写真 オス 5cm超えたぐらいまでは育てることができました。 体高が出ます。 また、ラテラルバンドはいつも出ているわけではないのですが、濃く太…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    旅行に備えて

    2020年8月12日

    ネタ切れ

    2023年6月17日

    プラケの加工

    2022年12月7日
  • 未分類

    ボララス マキュラータス

    2021年12月24日 /

    Boraras maculatus 写真 オスっぽい個体 ↑かなり調子の上がってる時 ↓まあまあいい状態 メスっぽい個体 ヒレの黒いエッジが好きです。 顔 大きさ 1.5 cm 水質 pH5.0付近で飼育しています。 p…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    セントポーリア ミニヴァイオレット

    2023年6月9日

    植物丼

    2023年7月7日

    Pearl gourami

    2020年3月29日
  • 未分類

    Ap. アガシジィ マナキリ

    2021年12月6日 /

    2021/11 アピスト飼育を始めてから、初めて入荷を見ました。 昔は入荷されていたのにめっきり入荷のなくなったロカリティーの一つです。 写真 オス ↑ 2022/1/3 ↓ 2021/12/4 メスも尾鰭に柄があり、若…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    あげすぎ

    2020年6月17日

    久しぶりの産仔

    2023年7月20日

    ブセ植え替え

    2020年1月30日
  • 未分類

    Ap. ヴィエジタ プエルトガイタン

    2021年8月21日 /

    インスタ:@sugar.and.salt483さんの飼育個体です。 プエルトガイタン産のヴィエジタです。 背びれの縁が赤くなるヴィエジタでも違う産地があり、見た目の違いも飼ってる人には分かるそうです。 写真 オス メス …

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ブルカミアでクリプト

    2022年11月22日

    今日のアピスト38

    2020年6月7日

    画像を揃えました。

    2023年8月25日
  • 未分類

    Ap. ディプロタエニア

    2021年8月15日 /

    インスタ:@sugar.and.salt483さんの飼育個体です。 写真 オス ↓黒点出現時の別個体 気分によって顎下に黒点が出る時があるそうです。 1枚目の写真の個体も出る時があるそうです。 メス メスは腹鰭の前側が黒…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    今日のアピスト⑮

    2020年5月14日

    期待の稚魚2匹

    2023年1月5日

    トニナ水槽 トリミング

    2020年4月4日
  • 未分類

    ロージーローチ

    2021年8月10日 /

    飴色の小型ドジョウです。 写真 オス 婚姻色 導入後まだ一日です。 販売水槽でバキバキに発色していたので連れて帰ってきてしまいました。 背中の斑点も繊細で、渓流魚を思わせます。 口の構造↓ ひげは毛というより触手っぽい …

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    白濁り

    2023年5月18日

    水替えだけじゃ足りない

    2022年3月4日

    遮光

    2020年4月13日
  • 未分類

    オトシンクルス コロンビア 小

    2021年7月24日 /

    pH5ぐらいのところに住むオトシンだそうです。 小さめのタイプ。 写真 オトシンってちゃんと見れば可愛いんだってことを思い出し、軽く撮影してみました。

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    アガシジィ アレンカー (肩赤)

    2020年1月29日

    カルキ抜き

    2020年3月27日

    ホイグネイ雌のその後

    2023年6月10日
  • 未分類

    Ap. cf. ホイグネイ Rio Arauca

    2021年7月2日 /

    2020年12月のコ○ーン便で来たホイグネイです。 ツインバー出せず、色揚げに苦労しています汗 写真 オス before after メス 黄色 環境換えたら色飛びました汗 尻びれのスポット模様の多さはホイグネイの中でも…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    今日のアピスト49

    2020年6月20日

    ピクトラータス♂・♀

    2020年3月8日

    CO2添加無しの水草水槽

    2023年5月22日
 古い投稿
新しい投稿  

カテゴリー

  • レイアウト
  • 図鑑
    • アクアリウム植物
      • クリプトコリネ
      • ブセファランドラ
      • 有茎草
    • 山野草
  • 未分類
  • 迷ってた時期のブログ
Ashe Theme by WP Royal.