BOTTLE GAREDENING

Plants are with you.

  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑
  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑

代替サイドバーにウィジェットがありません。

  • レイアウト

    インバモ水槽の住人

    2023年6月15日 /

    本日も水換えしました。 透け透けの水草にHASU38の強光を当てて、キラキラした水槽になっています。 アピストの低ph水槽では殻が溶けて硬度を上げてしまうので、駆除対象になるラムズホーンも、ここでは重要なタンクメイトです…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ねすこん水槽のその後

    2022年9月15日

    レイアウトの組み方

    2020年4月28日

    テラリウム①

    2022年9月12日
  • 未分類

    フランシーの新芽

    2023年6月14日 /

    ブレクナム フランシー タイプBの新芽が、半年ぶりぐらいに出てきました。 勢いづくと3枚ほど芽を出し、またしばらく成長が止まるというサイクルをうちでは繰り返しています。 成長の遅さをカバーする為にも古い葉を枯らさないこと…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    オリエンタル社のブラウニーゴースト

    2022年12月10日

    ピンチ

    2020年1月10日

    やっぱり失敗。

    2023年8月26日
  • 未分類

    腹水病(−_−;)

    2023年6月13日 /

    メンデの雌が腹水病になって落としてしまいました。 頑張ってくれてはいたんですけどね。 背中に嫌な白点が出ていて、若干エロモナスに罹っている雰囲気はずっとありました。 それが進行した感じだと思います。 この水槽、コンディシ…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    角の補修

    2020年1月21日

    インディアングラスフィッシュ

    2023年5月2日

    ブセの換水

    2023年7月21日
  • 未分類

    ホイグネイ雌のその後

    2023年6月10日 /

    スポンジフィルターの詰まりを取って換水後、翌日には頬の白点は取れていました。 皮膚の表面の粘膜上に、ゴミの付着か、噛み傷か、潰瘍の初期症状が出ていたものと思われます。 アピストは怪我の治りは背ビレ以外は早いです。 しかし…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    プラティ系の原種卵胎生メダカ

    2023年3月26日

    今日のアピスト53

    2020年6月24日

    ポップアイは治るのか?

    2023年3月9日
  • 未分類

    セントポーリア ミニヴァイオレット

    2023年6月9日 /

    5月ごろ、ホムセンでセントポーリアのミニ種を購入しました。 たぶん季節物で、価格は400円ほど。 来年の5月ごろ、ぜひ園芸コーナーなどで探してみてください。 前の仕事を退職後すぐの時期でお金に困っていたので、安い園芸品種…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    苔の堆積と病気

    2020年1月25日

    水質悪化⭐︎

    2023年9月1日

    日記のようなもの

    2022年3月9日
  • 未分類

    GHD

    2023年6月8日 /

    ゴールデンハニードワーフグラミーがいつの間にか立派になっていました^_^ 飼育水は弱アルカリ〜中性で、酸性側を好むこの子達の生息環境に合った水ではありません。 でも、沢山生き餌を食べてしっかり水を綺麗にしてあげれば全然元…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ☆D39浮上☆

    2020年7月2日

    インディアングラスフィッシュ

    2023年5月2日

    明日やること。

    2023年6月28日
  • 未分類

    下り調子

    2023年6月7日 /

    アピスト水槽はなぜか、複数本ある水槽全部が調子悪くなる時期が定期的にあります。 飼育者のメンタルの問題なのでしょうか… 確かに最近はメダカとハゼに気を取られていました。 ホイグネイ クノベンの雌のこめかみに白点が付いてい…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ビタエニアータ shushupe

    2020年11月23日

    今日のアピスト61

    2020年7月4日

    2023年8月12日
  • 未分類

    ポアレスガジョン4腹目

    2023年6月6日 /

    今日ポアレスガジョンの4腹目の卵が孵化いたしました。 3腹目の孵化後、程なくして産卵してました。 水槽のコンディションが良いのでしょう。 子育てを終えた雄を撮ってみました。 スネークヘッドの小型版のような見た目だと思いま…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    2023年8月12日

    チコ潰しちゃいました…

    2023年8月31日

    下り調子

    2023年6月7日
  • 未分類

    そろそろネタ切れです

    2023年6月5日 /

    毎日更新するようにしていますが、同じ話題の繰り返しになりがちですね。 来月の目標も立てて、その準備の様子などもアップしたいと思うのですが、今日のところは進展ありません。 毎日少しずつでも手をつけていきたいですね。 7月の…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    Ap. ビタエニアータ パラクーバ近郊

    2020年12月21日

    フェネストラタルム ムリヤリディー

    2021年1月1日

    今日のアピスト66

    2020年7月9日
  • 未分類

    苔の再生過程②

    2023年6月4日 /

    駐車場のギンゴケを剥がした跡です。 梅雨に入ったからか、子株が芽吹いていました。 一年のうちで、天然の苔が増殖する季節はこれからの湿度と雨の多い時期なのかもしれませんね。

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    チコの稚魚

    2023年1月30日

    GHD

    2023年6月8日

    アイドル

    2020年1月22日
 古い投稿
新しい投稿  

カテゴリー

  • レイアウト
  • 図鑑
    • アクアリウム植物
      • クリプトコリネ
      • ブセファランドラ
      • 有茎草
    • 山野草
  • 未分類
  • 迷ってた時期のブログ
Ashe Theme by WP Royal.