BOTTLE GAREDENING

Plants are with you.

  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑
  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑

代替サイドバーにウィジェットがありません。

  • 未分類

    ブセ水槽解体

    2020年3月10日 /

    ここのところ、ブセファランドラの水中育成水槽を整理しています。 水中育成のいいところ ラメが綺麗 色が派手 環境、種によっては成長が早い 乾燥・蒸れの心配がない レイアウトにすぐ使える状態にできる 水上育成のいいところ …

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    The day on which my loving fish came to my home

    2020年5月18日

    産まれる〜

    2023年7月2日

    ブラインとエアーレーション

    2022年3月15日
  • 未分類

    ピクトラータス♂・♀

    2020年3月8日 /

    ネットで調べたところ、マジナータスペンシルはオスの尻びれが赤くなることで雌雄を見分けられるらしいです。 でも、ピクトラータスはみんな赤い… しばらく飼育してみると色が出てきて、オスらしき個体がはっきりしてきました。 尻び…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    エキノドルス オパクス ライノイボレ

    2020年10月9日

    キャスイットダニオ

    2023年5月5日

    草活①

    2022年11月28日
  • 未分類

    日焼け?

    2020年3月7日 /

    チェッカーボードシクリッド君を仕上げたくてねすこん水槽に泳がせてます。 なんか茶色くなった気がする。 引っ越ししてすぐの頃はこんな感じ↓ 日焼けなのかな~、保護色なのかな~。 真鯛の養殖だと日焼けで黒くなるのが問題らしい…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    アガシジィ アレンカー (肩赤)

    2020年1月29日

    ブセ水槽解体

    2020年3月10日

    今日のアピスト⑪

    2020年5月10日
  • 未分類

    フルエンシス 水中化

    2020年3月6日 /

    ねすこん水槽に使ってみたCry. フルエンシス。 やっと2枚目の水中葉が出てきました! サツマイモみたい(笑) アマテラスLEDの直下になってますが、ある程度距離もあるため葉焼けはしてないです。 ブセだと焼けそうな光量で…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ヒレは伸びたが色が薄い

    2020年4月3日

    糸ゴケ対策

    2023年7月5日

    今後の方針

    2020年5月6日
  • 未分類

    ひとまず完成? D39

    2020年3月5日 /

    体の表面がギラギラ~。 メスと違って、こいつ隠れる気ないだろって感じ。 この写真良くな~い?(*’▽’) 輪郭くっきりで体全体にピントが合ってる奇跡の一枚(笑) 生で見るといつもこのぐらい綺麗なん…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    アナバス飼いたい

    2020年8月17日

    水槽2個置けるかもしれません

    2023年8月6日

    クノベン

    2022年3月2日
  • 未分類

    ヒレカット その2

    2020年3月5日 /

    その1 ヒレを切られたビタエニ君。 30キューブの水草水槽でブラインをたらふく食わせ、徐々にたくましい体になってきた。 今まで餌足りてなかったけど、ちゃんと食べさせるのって大事だね。 カロリー不足だと、肌がガサガサして筋…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ロロフィ ラストチャンス

    2023年6月28日

    那智泡盛ショウマ

    2023年7月16日

    Prelude to spawning

    2020年4月1日
  • 未分類

    保護色

    2020年3月4日 /

    D39のメス。 抱卵まではいかないけど少しづつ大きくなってる。 買ってきたときはメダカよりも弱弱しかったから成長が嬉しい(*’▽’) 赤青の色もはっきりしていて綺麗だけど、黒バンドの入り方も魅力的…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ブルカミアでクリプト

    2022年11月22日

    レッドステム、Cherrys

    2020年3月11日

    エアコンのチカラ

    2023年7月24日
  • 未分類

    サイアミ軍団

    2020年2月29日 /

    2020年2月、ヤマトヌマエビがアピストに追い回されて次々と飛び出してしまったことにより苔取り人員が不足。さらに、追い打ちをかけるように飼育者のやる気が日常生活の方へ向いたため、趣味であるアクアリウムは二の次となり毎日の…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    今日のアピスト57

    2020年6月29日

    ビタエニのフィンスプ

    2020年5月2日

    チコ2腹目出産

    2023年3月15日
  • 未分類

    ヒレカット

    2020年2月12日 /

    ビタエニのヒレを手術。 ひしゃげて再生してたところをまっすぐにしたかった。 手術すると臆病になるから今までやらなかったんだけど、最近気が強くて困ってたし、少し臆病になるぐらいの方が助かる(-_-;) 尾びれと腹びれをカッ…

    もっと読む
    hibaru6 3 コメント

    これも好きかも

    糸ゴケ対策

    2023年7月5日

    ヒレは伸びたが色が薄い

    2020年4月3日

    捨てるのは勿体ないけど…

    2022年12月5日
  • 未分類

    隠れて出てこない

    2020年2月11日 /

    低pH水草水槽はトニナが成長していい感じ(*’▽’) その代りD39は隠れて見えなくなった。 魚からしたら見られない方がいいんだろうけど(;´∀`) 実際、ぷりぷりに育って発色もよくなった。 普通…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    照明と苔

    2020年1月12日

    コケとシダで作るクリスマスのリース

    2022年11月28日

    気づいてよかった〜

    2023年7月18日
 古い投稿
新しい投稿  

カテゴリー

  • レイアウト
  • 図鑑
    • アクアリウム植物
      • クリプトコリネ
      • ブセファランドラ
      • 有茎草
    • 山野草
  • 未分類
  • 迷ってた時期のブログ
Ashe Theme by WP Royal.