BOTTLE GAREDENING

Plants are with you.

  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑
  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑

代替サイドバーにウィジェットがありません。

  • 未分類

    那智泡盛ショウマ

    2023年7月16日 /

    やっぱり飼育魚の調子が悪いと楽しくないし元気も出ないんですが、それでやる事を後回しにすると、明日もっとつまらない上に大変で気が重くなるので、今日ちゃんと行動しようと思います。 アンテナファーンと同じ日に買った、那智の泡盛…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ミクログリーンジェットダーター マニコレ

    2022年9月14日

    今日のアピスト54

    2020年6月26日

    岩雪の下

    2023年7月19日
  • 未分類

    ガーデニングショップ行ってきました

    2023年7月14日 /

    ホイグネイの飼育個体全体の不調はグリンダルワームの食べすぎによる消化不良の可能性もありますね。 アピストのエロモナスによる穴あきは、体表に原因があるのではなく、腸内に常在するエロモナス菌が増えすぎたりして起こる説がありま…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    最近買ってたお魚

    2022年3月7日

    良いニュースが今日はないです。

    2023年7月4日

    今日のアピスト35

    2020年6月4日
  • 未分類

    癒される水槽

    2023年7月13日 /

    ホイグネイの不調はいつ落ち着くから分からないので、ひっそりと部屋に篭って奮闘してみます。 進展が出たらまたブログにすると思います。 順調かつ鑑賞面でも楽しめているのは、 中国ヨシノボリ インバモ水槽 アスパラパルダリウム…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    今日のアピスト㉙

    2020年5月29日

    画像を揃えました。

    2023年8月25日

    今日のアピスト④

    2020年5月2日
  • 未分類

    ヒメフウロソウ

    2023年7月12日 /

    昨日はヨネヤマプランテーションに行ってみました。 ぐるっと一通り目を通して、自分ご一番ときめくのはやっぱり山野草のジャンルだなと思いました。 静けさと涼しさを感じさせる雰囲気が好きですね。 欲しい種類がいくつかある中から…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    今日のアピスト43

    2020年6月14日

    久しぶりの掃除

    2023年9月8日

    写真嫌い

    2020年4月15日
  • 未分類

    アピスト不調の理由

    2023年7月11日 /

    グリンダルワームは食べ散らかしが少ないので、給餌直後に水は汚れず、魚が排泄する時に汚れます。 昨日のブログで書いていたホイグネイの水槽にグリンダルワームをいつも追加であげていたのと同じ量与え、経過を観察しました。 その結…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    アイリッシュモスのその後

    2022年11月6日

    今日のアピスト60

    2020年7月3日

    醤油ホングF1の親候補

    2023年2月6日
  • 未分類

    アピストへの餌 ワームの与えすぎ

    2023年7月10日 /

    1回の給餌量を増やしすぎると、食べ残しや未消化の餌が増えて飼育水が数時間濁ります。 1日2回に小分けして餌をあげると、その濁りは減ります。 1日2回の給餌で、濁りが少ないからといって、餌のトータル量が増えるとどうなるので…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    画像出ました。

    2023年8月21日

    モウセンゴケ

    2023年7月23日

    今日のアピスト⑮

    2020年5月14日
  • 未分類

    ケト土の代用

    2023年7月8日 /

    本日は赤玉土をすり潰してガラスポットの壁面に貼り付けてみました。 ケト土よりも薄く貼り付けることが出来たと思います。 裏漉ししたり、素材にこだわるともっと薄く貼れるかもしれません。 乾燥させようと思ってましたが、ひび割れ…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    今日のアピスト⑭

    2020年5月13日

    最近お気に入りのブセ

    2020年10月12日

    アピストの進展無し。

    2023年6月29日
  • 未分類

    植物丼

    2023年7月7日 /

    比較的安く作れるレイアウトでボトルパルダリウムを時々作ったりしてましたが、通気性の必要な植物はボトルの環境を嫌います。 いっそのこと普通に寄せ植えにしちゃおうかなと思っていて、今日やっと一つ作りました。 百均のプラスチッ…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    コケとシダで作るクリスマスのリース

    2022年11月28日

    トニナ水槽 トリミング

    2020年4月4日

    トリファ2号

    2020年6月30日
  • 未分類

    クノベン雌とポアレスガジョン稚魚の経過報告

    2023年7月6日 /

    衰弱していたクノベンの雌個体は若干回復に向かっています。 ヒレを閉じてふらふらしていたのが、泳ぎ方がしっかりしてきました。 ポアレスガジョンの稚魚、孵化が5月末で、やっと40日経過ぐらいですかね。 隔離ボックスだと水量が…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    またヒレ伸びました

    2023年5月26日

    トリファ2号

    2020年6月30日

    ディクロッスス マクラータス

    2020年1月20日
  • 未分類

    糸ゴケ対策

    2023年7月5日 /

    ファリクティス チコのF1水槽に沢山発生していた糸ゴケの対処をしました。 まず、糸ゴケの絡みついたナヤスをゴッソリ捨てました。 あぁ、勿体ない… 次増えた時には糸ゴケが絡みつかないように、ここできっちり対峙したいと思いま…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    赤ちゃん成長中!

    2023年5月27日

    今日のアピスト①

    2020年4月29日

    買ってきました。

    2022年12月19日
 古い投稿
新しい投稿  

カテゴリー

  • レイアウト
  • 図鑑
    • アクアリウム植物
      • クリプトコリネ
      • ブセファランドラ
      • 有茎草
    • 山野草
  • 未分類
  • 迷ってた時期のブログ
Ashe Theme by WP Royal.