-
ロタラ sp. インレー
写真 見た目 ピンクがかった赤色。 頂芽は密集し花のようになる。 オレンジがかった赤色になる水草は多いが、インレーの色合いをもつ水草は少ないと思う。 セイロンロタラのように横に這うタイプとは違って直立する。 自発的に出す…
-
水換えについて
-
今日のアピスト⑫
アガシジィ母 稚魚たちもよく泳ぎます(*´ω`*) まだオタマジャクシです(笑)
-
今日のアピスト⑪
フナ! 寝起きのハマホングでした(^^)
-
今日のアピスト⑬
相変わらずよく動く…うまく撮れない…((+_+)) 少し青ラメ出てきたみたい(*´ω`*) ライヤーテールも伸びはじめました。 成長期? 成熟したチェッカーボードシクリッドは昔からの憧れです✨ で…
-
ブラインの沸かし方(略)
ブラインの消費量が増えてきたので、ブラインを沸かす容器を大きくする必要がありました。 ブラインを上手に沸かすポイントは4つです。 十分な攪拌と酸素 高めの水温 清潔さ 十分な水量 1. 十分な攪拌と酸素 攪拌は、容器の形…
-
今日のアピスト⑩
比較。 痩せた?(゚Д゚;) 変わってない?? グリンダルワームあげてたのをやめてブラインの量を増やしたんですが、摂取カロリーは減ったかもしれません。 ろ過の調子はまあまあです。 バッチリではないけど、それ以上悪くはなら…
-
今日のアピスト⑨
昨日は、ちょっと具合が悪い方に向かっていたのと、スポンジの下側に溜まった塵が気になったため吸い出し掃除。 除湿器に溜まった純水と水道水を半々で割り、pHマイナスを少し入れたもので5Lほど換水しました。 今日のところは調子…
-
今後の方針
掃除した水槽は、水が少し綺麗になってる。 それが、時間が経過していくにつれて、換水前の状態に戻っていく。 換水しないといけないぐらい汚れた状態にまで戻したくない。 バクテリアに対して餌が多すぎて換水する必要が出た。 ある…
-
今日のアピスト⑧
一周してアガシに戻ってきました! カラシンと一緒に飼育してて、餌の量もだいぶ増やしてます。 胃のあたりは膨らんでますが尾筒のあたりはまだ細く、すぐには太らないですね。 可愛い顔して、同居魚を噛み殺したり恐ろしい奴です(゚…