BOTTLE GAREDENING

Plants are with you.

  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑
  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑

代替サイドバーにウィジェットがありません。

  • 未分類

    よくある失敗

    2019年9月25日 /

     小さい水槽に足し水するとき、よく溢れてしまいませんか?オイルジョッキで注水するんですが、中途半端に水が残ると捨てに行くのが面倒なので全部入れようとしてしまうんですよね。  木製の棚の上に置いてるので、こぼれた水はしっか…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    イッスンキンカ開花

    2023年5月29日

    糸ゴケ対策

    2023年7月5日

    葉ダニ駆除

    2023年7月27日
  • 未分類

    クリプトコリネ アフィニス メタリックレッド

    2019年9月23日 /

    アフィニスはクリプトってどんな水草なんだろうと思っている方にお勧めの品種です!水中が得意で環境変化にも割と強く、ヤコブセニーなどにに比べて溶けづらいと感じています。 底床の養分量と光量で葉の赤みが大きく異なります。養分が…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    保護色

    2020年3月4日

    今日のアピスト①

    2020年4月29日

    モウセンゴケ

    2023年7月23日
  • 未分類

    アガシジィ馴染んできました

    2019年9月20日 /

     やっぱりアガシジィは派手ですね!痒がったりしてて水は安定してないんですが、それでも発色してきました。 腹ビレの先とか良いですよね!

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    開花? ヘンリキ ロザエ

    2022年11月30日

    60ハイタイプの水槽立ち上げるつもりです。

    2023年8月3日

    トリファ1号の危機

    2020年7月19日
  • 未分類

    アガシジィ アレンカー

    2019年9月14日 /

     マキリエンセ2号とセットで購入したのがアガシジィ アレンカーです。アピストを始めたころからテッフェではなくアレンカーのアガシジィに憧れていたのですが、飼育するタイミングがありませんでした。今回マキリエンセを買ったとき2…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    そろそろネタ切れです

    2023年6月5日

    ビタエニ仕込み

    2020年3月12日

    転校生メンデジィ

    2023年5月8日
  • 未分類

    水槽掃除

    2019年9月8日 /

     ミウア水槽掃除しました!理由は、コケやフンの堆積で嫌気性の場所ができてないか心配だったのと、スポンジの詰まりを確認しておきたかったからです。スポンジはホースで水を吸い出す勢いを使って、吸引するように掃除してま…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    今日のアピスト81

    2020年8月18日

    F1の表現を比較したい!

    2022年10月22日

    水換えについて

    2020年5月11日
  • 未分類

    低pH水槽 その4

    2019年9月6日 /

    下水処理施設には生物ろ過で下水をきれいにする区画があり、そこの活性汚泥からは硝化細菌が採取できます。そのことを知り、以前余った乾燥餌を新規の水槽に全部ぶち込んで水槽を立ち上げたことがありました。 底にふやけた飼料が降り積…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    馴染んできました②

    2020年1月10日

    ブセ出品しました。

    2023年9月17日

    今日のアピスト72

    2020年7月15日
  • 未分類

    低pH水槽 その3

    2019年9月5日 /

    前回、自分流水槽の立ち上げ手順で以下を示しました。 1. 大き目の金魚を飼う。(僕は大きくなったサイヤミーズを使ってます) 2. 餌を魚が死なないように増やす。 3. pHが6以下まで下がってきたら金魚を取り出してブリー…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    白濁り

    2023年5月18日

    植物棚少し調整しました。

    2023年9月25日

    ロージーローチ

    2021年8月10日
  • 未分類

    低pH水槽 その2

    2019年8月31日 /

     今回は硝化作用による低pH水槽の立ち上げ方です。これはまだ僕自身も修行中なのですが、これまでの飼育で学んだことについて自分なりにまとめていきます。  さて、僕がおすすめする立ち上げの手順は以下の通りです。 1. 大き目…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ギャラクシータイガーシュリンプ

    2021年1月1日

    今日のアピスト39

    2020年6月8日

    ブラインの沸かし方(略)

    2020年5月10日
  • 未分類

    低pH水槽 その1

    2019年8月30日 /

    pHを下げる方法として僕が知っているのはソイルを使う、ピートを使う、pHマイナスを使う、バクテリアの硝化作用を使うの4種類です。バクテリアの硝化作用でpHを下げるには結構なエサの量が必要で、それだけの排泄物(アンモニア)…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    三脚使いました。

    2023年10月7日

    D39専用LINEグループ募集!!

    2021年3月17日

    アルジーライムシュリンプ

    2021年1月1日
  • 未分類

    ビタエニ ☆浮上☆

    2019年8月14日 /

     昨日、ビタエニアータ テッフェの稚魚が無事浮上しました。産卵から一週間ほどですね。卵の数は82だったと思うのですが、浮上した数は30いってればいいかなぐらいに見えます。母親の調子はこの一週間崩れていなかったので水質をう…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    最近買ってたお魚

    2022年3月7日

    ギンギラギン

    2020年1月11日

    ヒレ溶けた

    2020年4月1日
 古い投稿
新しい投稿  

カテゴリー

  • レイアウト
  • 図鑑
    • アクアリウム植物
      • クリプトコリネ
      • ブセファランドラ
      • 有茎草
    • 山野草
  • 未分類
  • 迷ってた時期のブログ
Ashe Theme by WP Royal.