BOTTLE GAREDENING

Plants are with you.

  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑
  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑

代替サイドバーにウィジェットがありません。

  • 未分類

    那智泡盛ショウマ

    2023年7月16日 /

    やっぱり飼育魚の調子が悪いと楽しくないし元気も出ないんですが、それでやる事を後回しにすると、明日もっとつまらない上に大変で気が重くなるので、今日ちゃんと行動しようと思います。 アンテナファーンと同じ日に買った、那智の泡盛…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    クノベン再仕込み

    2023年5月24日

    ホングF1のメス

    2023年5月19日

    スポンジフィルターのバクテリアと目詰まり

    2020年10月18日
  • 未分類

    ガーデニングショップ行ってきました

    2023年7月14日 /

    ホイグネイの飼育個体全体の不調はグリンダルワームの食べすぎによる消化不良の可能性もありますね。 アピストのエロモナスによる穴あきは、体表に原因があるのではなく、腸内に常在するエロモナス菌が増えすぎたりして起こる説がありま…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    自然な苔の生え方

    2023年10月22日

    アフィオプラティス ドゥボイシーの稚魚

    2023年5月20日

    水替えだけじゃ足りない

    2022年3月4日
  • 未分類

    ヒメフウロソウ

    2023年7月12日 /

    昨日はヨネヤマプランテーションに行ってみました。 ぐるっと一通り目を通して、自分ご一番ときめくのはやっぱり山野草のジャンルだなと思いました。 静けさと涼しさを感じさせる雰囲気が好きですね。 欲しい種類がいくつかある中から…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ブルカミアでクリプト

    2022年11月22日

    ボララス マキュラータス

    2021年12月24日

    今日のアピスト②

    2020年4月30日
  • 未分類

    我が家のアヌビアス特集

    2023年6月19日 /

    今日は寝坊して水換えする時間がないのですが、案外やらないのもストレスですね。 いつもは面倒くさいと思いながらやっていたつもりなんですが、実はやりたくてやっていた可能性ありますね。 何となく生体のことが不安だったり、アクア…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ブルカミアでクリプト

    2022年11月22日

    クリスタルレインボーテトラ

    2020年3月28日

    アイドル

    2020年1月22日
  • 未分類

    セントポーリア ミニヴァイオレット

    2023年6月9日 /

    5月ごろ、ホムセンでセントポーリアのミニ種を購入しました。 たぶん季節物で、価格は400円ほど。 来年の5月ごろ、ぜひ園芸コーナーなどで探してみてください。 前の仕事を退職後すぐの時期でお金に困っていたので、安い園芸品種…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    岩雪の下

    2023年7月19日

    醤油ホングF1の親候補

    2023年2月6日

    今日のアピスト⑮

    2020年5月14日
  • 未分類

    シンニンギア ‘Li’l Georgie

    2023年5月31日 /

    こないだヤフオクで、マイクロミニ種のシンニンギアをまた購入しました。 シンニンギア ‘Li’l Georgieです。 リルジョージー? 読み方が分かりませんが、たぶん地名ですよね? ムスキコラよりもやや大きく、葉っぱの色…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    プンティウス ペンタゾーナ ジョホレンシス

    2023年1月1日

    天照

    2020年1月16日

    今日のアピスト40

    2020年6月11日
  • 未分類

    オリエンタル社のブラウニーゴースト

    2022年12月10日 /

    新しい組織培養水草のブランドですかね。 ブラウニーゴーストの商品名のブセが割と綺麗で買ってみました。 組織培養水草は育ててみないと真価が分からないですからね。 大事にしてみます。 ダイソーの透明プラケだったと思います。 …

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    底床を薄く

    2020年3月12日

    生きてる子たち

    2020年4月24日

    エキノドルス オパクス ライノイボレ

    2020年10月9日
  • 未分類

    開花? ヘンリキ ロザエ

    2022年11月30日 /

    開花待ちだったクリプトコリネの花が先日枯れていました。 毎日確認してたんですが、花が開いたところを見ないうちに花芽が根元から溶けてました。 ブセのように大きくは開かない花なんでしょうか? 一応、白と小豆色のグラデーション…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    Ronnieを目指そう

    2022年1月23日

    アイリッシュモスのその後

    2022年11月6日

    チコの稚魚

    2023年1月30日
  • 未分類

    草活①

    2022年11月28日 /

    以前にも投稿したかもしれませんが、うちではブセのパルダリウムは時々水没させて丸洗いしています。 このパルダリウムには排水穴があり、プロホースの筒をそこに差し込んで注水します。 水かさが下から徐々に上がってくると、ソイルの…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ファリクティス チコ

    ファリクティス チコ

    2023年4月3日

    ギンギラギン

    2020年1月11日

    ケト土の代用

    2023年7月8日
  • 未分類

    ブルカミアでクリプト

    2022年11月22日 /

    今年調子を崩していたクリプトコリネ達。 原因は肥料過多だったのではないかと考えています。 しかしながら、肥料不足もやはりよくなく、ブルカミアに植えたagasiiは白くなってしまいました。 ブルカミアは優秀なソイルだと思い…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    トリファ1号の危機

    2020年7月19日

    捨てるのは勿体ないけど…

    2022年12月5日

    ☆D39浮上☆

    2020年7月2日
 古い投稿
新しい投稿  

カテゴリー

  • レイアウト
  • 図鑑
    • アクアリウム植物
      • クリプトコリネ
      • ブセファランドラ
      • 有茎草
    • 山野草
  • 未分類
  • 迷ってた時期のブログ
Ashe Theme by WP Royal.