BOTTLE GAREDENING

Plants are with you.

  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑
  • BOTTLE GARDENING
    • 植物の魅力
    • 自己紹介
  • 豆知識
    • 栽培のコツ
    • 植物生理
    • 植物の病気
  • 成長記録
  • 新作紹介
  • ギャラリー
    • 作品集
    • 植物図鑑

代替サイドバーにウィジェットがありません。

  • 未分類

    クノベンF2浮上

    2023年5月9日 /

    もう一つご報告で、ホイグネイ クノベン産初便のF2が浮上しました^_^ メスが小さくて浮上は10匹程度でしたが、水質も良さそうだったのでは育てることにしました。 今までの経験上、採れる時に採っておかないと累代は厳しくなっ…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    グローライトテトラ

    2020年4月23日

    白濁しました。

    2023年8月22日

    赤ちゃん成長中!

    2023年5月27日
  • 未分類

    転校生メンデジィ

    2023年5月8日 /

    ゴールデンウィーク最終日、友人からメンデジィを頂きました。 メスが超綺麗です。 浮上が重なって飼育スペースがなくなったとのこと。 サンタイザベル産の派手なタイプという感じで、普段自分で選ぶ個体とは違いがあり面白そうです。…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ピクトラータス・ペンシルフィッシュ

    2020年2月10日

    今日のアピスト⑲

    2020年5月18日

    養殖物の珍カラ

    2023年5月28日
  • 未分類

    植物導入後の状態

    2023年5月5日 /

    前回の投稿はこちらです。 シンニンギアは予想通りぐずついてます。 この対生の葉の間から新芽が出てきてくれれば一安心できそうですが… とりあえず、湿度が低くて一晩で萎れるといったことにはならなくて良かったです。 奄美スミレ…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    天照

    2020年1月16日

    部屋の模様替え

    2023年9月24日

    レッドステム その後

    2020年4月9日
  • 未分類

    久しぶりのチャーム

    2023年5月1日 /

    チャームで必要なものを買うついでに、ずっと欲しかったビバリウムプランツを購入しました。 シンニンギア ムスキコラ マイクロミニ種のシンニンギアです。 めちゃくちゃ葉っぱがもげやすく、植え付け後、写真の通り小ぶりな姿になっ…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    ロロフィ ラストチャンス

    2023年6月28日

    やっぱり失敗。

    2023年8月26日

    今日のアピスト54

    2020年6月26日
  • 未分類

    pHショックやヒートショックとは何なのか?

    2023年4月10日 /

    私は買ってきた魚をすぐに水槽に入れてしまいます。 というのも、普段の水換えで一度に沢山水を換えても問題ないからです。 ただし、魚種によって対応を変えたり、水温とpHの差が大きいと判断した場合は水合わせや、飼育水の水質調整…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    メンデジィ カウレス

    2023年1月31日

    メスしかいなさそうな…

    2023年5月25日

    今日のアピスト77

    2020年7月23日
  • 未分類

    最近の醤油ホングスロイF1

    2023年4月1日 /

    ワイルドハニーグラミーを5匹同じ水槽に入れたので水質が改善してきました。 生物濾過が主体の水槽では、餌の量と魚の量とフィルター容量、この3つのバランスを取ることが大事ですので、少なすぎる魚の数で水槽の調子を上げるのは難し…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    アピスト成長中

    2020年1月19日

    赤ちゃん成長中!

    2023年5月27日
    肌荒れ ミウア

    ミウア闘病記②

    2019年12月31日
  • 未分類

    プラティ系の原種卵胎生メダカ

    2023年3月26日 /

    こないだXiphophorus xiphidiumを購入してしまいました。 Xiphophorusの読み方がキシフォフォルスなのかシフォフォルスなのか分からないので、カッコいいと思う方を使います(^_^;) シフォフォル…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    開花? ヘンリキ ロザエ

    2022年11月30日

    赤ちゃん成長中!

    2023年5月27日

    今日のアピスト⑩

    2020年5月8日
  • 未分類

    屋久島の可愛い草とテラリウムのリメイク

    2023年3月25日 /

    チャームで水槽を注文するついでに草も2種類購入してしまいました。 屋久島キンポウゲ 屋久島一寸金花 どちらの種類も屋久島に固有で、標高の高い湿った場所に自生しているそうです。 葉の表皮の質感が硬めでしっかりしており、標高…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    チェッカーバルブ

    2022年11月25日

    開花? ヘンリキ ロザエ

    2022年11月30日

    今日のアピスト74

    2020年7月19日
  • 未分類

    チコ2腹目出産

    2023年3月15日 /

    今回は出産する前に隔離することができました。 お腹がマツカサ病になった時ぐらいに膨らみ、呼吸も荒くなっていました。 隔離ボックスへの移動は出来ても、残念ながら早産の個体が多かったです。 出産間近で捕獲のため追い回したのが…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    植物の成長記録

    2023年5月23日

    水換えたら産みました

    2020年4月25日

    Upper ghost

    2020年12月27日
  • 未分類

    ポップアイは治るのか?

    2023年3月9日 /

    まず、症状についてです。 今回はメンデジィの雄が初期のポップアイを発症していました。 3/10 目の付け根の組織が引き伸ばされて白くなっています。 大きく飛び出している訳ではないですが、鏡を見せて誘き出し、色々な角度から…

    もっと読む
    hibaru6 0件のコメント

    これも好きかも

    Ap. ディプロタエニア

    2021年8月15日

    コケとシダで作るクリスマスのリース

    2022年11月28日

    ニューギニアレインボー

    2020年8月31日
 古い投稿
新しい投稿  

カテゴリー

  • レイアウト
  • 図鑑
    • アクアリウム植物
      • クリプトコリネ
      • ブセファランドラ
      • 有茎草
    • 山野草
  • 未分類
  • 迷ってた時期のブログ
Ashe Theme by WP Royal.